
どうもヤジキタです!
今回はふと気になった疑問をおひとつ!
早いもので2025年の宝塚公演ラインナップも残す所は花組の12月前後の別箱のみとなっておりますが、
公式ラインナップに載らない公演で気になるのが、昨年より復活したディナーショー巴里祭の担当者ですよね!
昨年は専科の瀬央ゆりあが花組生と共に開催しましたが、恐らく今年も7月から11月くらいまでにやるでしょう。
1993 雪 高嶺ふぶき
1994 雪 高嶺ふぶき
1995 −未開催
1996 星 出雲綾
1997 星 英真なおき
1998 花 伊織直加
1999 花 匠ひびき
2000 星 彩輝直
2001 星 安蘭けい
2002 雪 貴城けい
2003 花 彩吹真央
2004 雪 未来優希
2005 花 樹里咲穂
2006 宙 遼河はるひ
2007 星 柚希礼音
2008 宙 悠未ひろ
2009 花 未涼亜希
2010 −未開催
2011 −未開催
2012 宙 北翔海莉
2013 花 轟悠
2014 花 華形ひかる
2015 −未開催
2016 星 紅ゆずる
2017 宙 真風涼帆
2018 宙 芹香斗亜
2019 宙 愛月ひかる
2020−未開催
2021−未開催
2022−未開催
2023−未開催
2024−瀬央ゆりあ
歴代こんな感じで開催されてきた巴里祭ですが、コロナ禍のディナーショー自粛も終わった事で、また毎年開催される公演となると思われます。
意外と主演者一覧を並べてみると、ぶっちゃけ微妙路線のスターが多いな…、
なんて感じる巴里祭ではありますが…😅、
果たして今年は誰が担当するでしょうかね?
個人的には既に3人くらいには絞られております!
- 星組・瑠風輝
- 花組・極美慎
- 花組・聖乃あすか
まずは瑠風輝ですが、
星組異動後の初出演公演が未だに発表されていませんので、ここで巴里祭を任せられる可能性は高いかもしれませんね。
ただ…宙組シアターオーブ公演に7月3日まで出演してから礼真琴退団公演終了後の星組に異動予定ですが、星組の東京宝塚公演も8月10日までと、オーブ千秋楽からさほど間がない事から見ても、巴里祭よりかは9月〜10月の暁千星プレお披露目全国ツアーに帯同する方が濃厚な気がします。
星組別箱は極美慎が花組に異動し、天飛華音が対の東上を任せられる事から、暁千星の全ツに帯同できる番手路線が不足する事も相まって、組替えしてくる瑠風輝が全ツ2番手に付くのが妥当だと思われる。
となると巴里祭を単独でやっている余裕などなさそうなので可能性は低いのかな…
そして第2候補の極美慎だが、コチラはかなり濃厚な気もする。
コチラも花組異動後の初出演公演が発表されていないが、8月10日に星組東京宝塚が千秋楽を迎えてから、花組『悪魔城ドラキュラ』東京宝塚千秋楽の9月28日まで異動しない上に、花組の次の別箱が12月となれば、極美慎の出演は実質約4カ月近く無い事になってしまう。
充電期間にしても流石に長すぎるようにも感じるので、一旦合間に巴里祭を挟ませる可能性はかなり高そうである。
巴里祭開催後に花組の別箱に出演する事も日程的には充分可能なので、
(星組の下級生を帯同して)
千秋楽付で異動になっているので本人は花組になりますが、星組生と共に開催するのでは?というのが本意です…訂正いたします。
花組異動前に次々とカードを揃えている極美慎ですが、巴里祭(ディナーショー)のカードまで携えて花組に行く事となるでしょうかね?
ラストは、
そんな極美慎を迎え撃つ花組の聖乃あすかですが…
なんだか極美慎の勢いとは裏腹に、なかなか活気づかない聖乃あすかではありますが、『悪魔城ドラキュラ』終了後の別箱で2回目の東上出演取れますかね…😅
個人的には無理なように思うんですよね…
基本的にトップになるまでの東上主演(2番手全ツ主演も含む)って3回までが基本なので、聖乃あすかのステップアップスピードを考えると、このタイミングでの2回目はあまりにも早すぎると思うんですが…
そうなると花組別箱は、
- 永久輝せあ主演公演
- 若手バウワークショップ公演
そうなると組替えしてくる極美慎は当然永久輝せあ側に帯同する可能性が高いが、このラインナップでは聖乃あすかも永久輝せあ側に行くしかなくなる…
果たして永久輝せあ+聖乃あすか+極美慎という並びになるであろうか?
ただでさえ同期間対決の様相が強まっている中で、いきなり聖乃あすかと極美慎が別箱で顔を揃えるというのもねぇ…😅
ならばいっその事、
極美慎は永久輝せあ側に帯同させて、
聖乃あすかには単独で巴里祭を主演させた方が角は立たない気がするんよね…
ただ花組別箱は12月前後なので、ちょっとタイミングが遅い気がするが、巴里祭だけは先行で10月〜11月にやっても良さそうではある。
或いは極美慎が東上する?
それもねぇ…😅
専科にも特出してくるスターは居ないしなぁ…
なかなか花組別箱の演目が発表されない辺りを見ると、聖乃あすかと極美慎の微妙な立場関係に配慮している可能性もあるのでは?
聖乃あすかと極美慎をニコイチ体制にするならば寧ろ2人を常にくっつけ続けるのも過去の例的にはよくある事だが、果たしてどうなるやら…
と、まぁ色々と書いてきたが、まだ巴里祭が確定でもないので何とも言えないのだが、個人的には極美慎か聖乃あすかのどちらかだと思います。
なんとなくトップになれるか、なれないか微妙な路線スターが務める事が多い巴里祭とは言え、後のトップ就任打率は4割程度はあるし、近年(コロナ直前)ではその傾向も強まっている事を考えると、充分にステータスカードになり得る巴里祭主演でありますから、主演を任されるスターにとっては大きなバックボーンになる事でしょう。
基本線は極美慎だと思うが、
聖乃あすかが『悪魔城ドラキュラ』終演後に巴里祭を開催し、そのまま別の組に組替えというウルトラCもあるような、ないような…😅
前回の記事で、
宙組の水美舞斗が月組に落下傘する?
なんて事を書いたが、仮にそうなれば宙組の2番手が再び空くねぇ…
次期3番手になるであろう鷹翔千空が2番手になる事はまだなさそうなので、誰かをいま一度送り込む事も可能であるが…
まぁ、一旦は花組別箱&巴里祭の詳細が発表されるのを待ちたいとは思いますが、聖乃あすかと極美慎の同期コンビもいずれは離される事は想定されていると思うので、その時にはもう一波乱も二波乱もあるのでしょうかね!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
なので、星組生として巴里祭出演はできません。
11月や12月のパリ祭というのはありえず、これまでも本場のパリ祭から そうかけ離れない日程で行われているようです。