
どうもヤジキタです!
花組の博多座公演が無事に閉幕いたしましたね!
なかなか新体制の骨組も固まりきらない中での博多座遠征でしたが、取り敢えず終わってしまえば、それで良しですね。
希波らいとバウも4月3日に千秋楽という事で、いよいよ次回公演『悪魔城ドラキュラ』『愛, Love Revue!』のお稽古開始も迫る中ですが…
そういえば、すっかり忘れていましたが…
美風舞良組長のサロンコンサートは、まだ先だったんですね…😅
てっきりもう終わったと思い込んでいましたが、4月7日・8日開演でしたね。
ちなみにまだ空きがあるようですから気になる方は如何でしょうか!
さて…それもそうだが、大劇場集合日に関しては美風舞良組長の去就もかなり気になる所でございますよね。
このタイミングでの組長サロンコンサートとなると、退団か専科行きは必定な気がしますよね…
管理職のディナーショーといえば月組前組長の光月るう以来ですが、やはりるうさんもその後直ぐに退団でしたよね。
ただ光月るうの場合は退団発表してからのディナーショー開催案内だったと記憶していますので、今回とは少し構図が違いますよね?
となると、退団よりかは専科行きが濃厚なんでしょうかね?
いずれにしろ変なタイミングで単独サロンコンサートを開催するのだから何かはあるんでしょう。
集合日までは定かにはならないでしょうが、個人的には花組組長は交代と予想しておきます。
さて、美風舞良組長が仮にも花組から離れる事になれば後任は誰になるでしょうかね?
普通は副組長の紫門ゆりやの昇格が普通なのだが…
そうは言えども紫門ゆりやは新人公演主演者であり、新公主演者が副組長を担うこと自体が異例だったのに、そのうえ組長まで務める事などあるのだろうか?
どうして新公主演者になれば舞台写真も毎回発売されるし、グッズ類も出す出さないで揉める雰囲気もありますよね…
新公主演者であっても、なかなか舞台写真を発売して貰えない現環境の中で、管理職の組長が毎公演計4枚の写真が発売され続けるのも正直複雑な想いはある…
本来ならば、もっと積極的に他のスターのも出せばいい話なんですけどね…😅
そんな事も踏まえて、紫門ゆりやの昇格というのは五分五分くらいなんじゃないかな?と思っております。
じゃあ誰がやんの?
ってなると、まぁ確実にこの人というのは無いんですけど…(笑)、
博多座公演を観ていて、ふと感じたのは、「高翔みず希前組長の復帰なのかな?」
なんて思ったり、思わなかったり。
なんだかんだで今回の博多座では芝居もショー出演していたので可能性ゼロではないと思うのですがね。
月組の梨花ますみ組長も、組長復帰後は、ほぼ専科枠の様な出番に留まりながらも、それでも良しという劇団の判断なのでしょうから、高翔さんもそういうパターンでの復帰もあり得るのかな、なんて感じました。
宙組の事もあって昔よりかは自身の舞台技術よりも、より組子に寄り添える管理職が必要とされている中で、誰が本当に適任なのかは外野には分からぬ事ではありますが、なんだかんだで高翔さんの時代の花組は諸々安定していたようにも思いますから、本人は大変でしょうが、ファン的にはカムバックはありだと思います。
今後の花組では極美慎組替えで一波乱も二波乱もありそうな雰囲気なので、管理職の人事はより慎重な選定が求められる事になるでしょうかね。
(まぁ美風舞良組長が普通に続投の可能性もあるが…笑)
⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!

にほんブログ村
最新記事はコチラ⇩
スポンサードリンク
コメント