
どうもヤジキタです!
遂に出ました!星組次期!
星組 次期トップスター、トップ娘役について
2025.03.27
この度、星組 次期トップスターに暁千星、次期トップ娘役に詩ちづるが決定しましたのでお知らせいたします。
なお、暁千星、詩ちづるの新トップコンビとしてのお披露目公演は、2025年9月27日(土)に初日を迎える全国ツアー公演『ダンサ セレナータ』『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)II』となります。
と、言う事でサプライズは一切無しの、ど・ストレートでした…(笑)
まぁ、暁千星は当然ながら、詩ちづるも小桜ほのかを専科送りにした時点で役満というのは火を見るよりも明らかな話でしたので、そもそもサプライズなんて起こりようがないんよね。
未だにちゃんと組んだ事の無いままの2人ですが、果たしてどんなコンビになるのか注目ですね!
さてさて、
プレお披露目公演ですが、やはり全国ツアーでしたね!
2025年 公演ラインアップ【全国ツアー公演】<2025年9月~10月・星組『ダンサ セレナータ』『Tiara Azul -Destino-II』>
2025.03.27
2025年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【全国ツアー公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。
星組公演
■主演・・・暁 千星、詩 ちづる
◆全国ツアー:2025年9月27日(土)~10月24日(金)
ミュージカル・プレイ
『ダンサ セレナータ』
作・演出/正塚 晴彦
複雑な過去を背負ったクラブのトップダンサー・イサアクと、彼のダンスパートナーを務めることになったモニカの恋の行方を主軸に、二人に関わる人々の人生模様を、情熱的なダンスナンバーを交えてドラマティックに描き出すミュージカル作品。
2012年に柚希礼音と夢咲ねねを中心とした星組により上演された大人の恋物語を、暁千星と詩ちづるの星組新トップコンビお披露目公演としてお届け致します。
カルナバル・ファンタジア
『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)II』
作・演出/竹田 悠一郎
アルゼンチンのグアレグアイチュで行われるカルナバルを舞台に繰り広げる、パッショナブルなレヴュー作品。
カルナバルへの期待に胸を高鳴らせるチーム“Tiara Azul(青色のティアラ)”のダンサー達は、祝祭の始まりと共に熱狂の渦に包まれていく。カルナバルで出会い、運命の恋に身を委ねる恋人達……。今、この瞬間を生き、歌い踊り続ける人々の姿を舞台上に鮮やかに息づかせると共に、エネルギッシュな星組生達の魅力を余すところなく披露する、熱狂のカルナバル。
この度は、新生星組の新たなトップコンビの誕生を、『Tiara Azul -Destino-』から1年後のカルナバル当日を舞台とした物語として再構成し、新たに『Tiara Azul -Destino-II』としてお届けします。
えー…
また正塚先生の作品ですね…(笑)
暁千星初東上公演も『ブエノスアイレスの風』という、柚希礼音主演・正塚晴彦演出作品でしたよね。
ちょっと柚希礼音をコスりすぎな気もするんですがね…😅
まぁ、柚希礼音以来の大型ジェンヌというか、ガタイの良いトップスターという雰囲気は確かに感じますがね。
(一応褒めてるんですよ!笑)
まぁ、花組博多座の『マジシャンの憂鬱』を観た後だから尚更なんだが、
もうちょい良い演目持ってこい!(笑)
現役世代の演出家は大劇場やら別箱新作やらで大忙しだから、全国ツアーの演出はロートルの役目なり!
、という感じで正塚先生とか中村暁先生の登板が非常に増えているが…(笑)
ちょっと食傷気味である…😅
まぁ、
メインはショーだから!
と言われれば、その通りですがね(笑)
ショーの方は大劇でも非常に盛り上がった『ティアラ・アスール』再演という事で、コチラは非常に期待である!
星組のチケ難極まり始めた頃の作品という事もあり、1回しか観劇できなかったが、なんとなく盛り上がっていた事だけは記憶している。
(具体的に何をしていたのかは記憶にございません!笑)
個人的にはメインテーマソングが好きな作品ですので、再演は非常に楽しみである!
それにしても星組は伝統的にトップの退団当て書きショーはどんな形でも再演しないという方針を貫いていますね!
湖月わたるの『ネオ・ダンディズム』は確か次の安蘭けいが『ネオ・ダンディズムⅡ』として再演したが、そもそも『ダンディズム』シリーズ自体が真矢みきから続くシリーズ物なので、当て書き作品ではないよね。
その後は安蘭けい・柚希礼音・北翔海莉・紅ゆずるまでの退団ショーは全て未再演。
そして礼真琴の『エスペラント』も、取り敢えずは、ほぼ封印のキープに回る事になるんでしょうね。
やはり縦社会強めと言われる星組にあっては、トップ退団ショーというのは神聖で不可分なものという思想なんでしょうかね?
(そういえばショーだけでなく芝居もかな?)
平気で続演しまくる月組とは真反対な対応ですよね!
(今のところ月城かなと・鳳月杏の2連続ですよ、月組さんwww)
という事で、
芝居は兎も角、ショーは超楽しみな星組全国ツアーですが(笑)、当然コチラに瑠風輝も来ますかね?
或いは瑠風輝が対で東上か?
対の別箱は、
- 瑠風輝東上orディナーショー?
- 天飛華音バウor東上
- 月組よろしく若手バウ
個人的には瑠風輝が全ツで同期・暁千星と再会という胸熱な展開を期待したいが、
ここで瑠風輝が暁千星と一緒になるか、ならないかで瑠風輝の今後も変わってきそうな気がしますね。
借りにもディナーショーや東上だったら、トップ就任の下準備という可能性もあるのでは?
この学年になると主演公演が退団のトリガーになる可能性も充分にあり得るし、ディナーショーは退団の添え物になる事が常である。
しかし組替えの直後に主演公演やディナーショーを開催するとなれば、直ぐにも退団という可能性も薄くなるような気がするので、花組から月組に組替えするタイミングでディナーショーを開催した鳳月杏パターンも考えられる。
しかし全国ツアー帯同ならば、トップになるか、2番手退団になるかは不透明なままである…
まぁ、そうは言っても暁千星の任期は間違いなく8作以上くらいになるでしょうから、瑠風輝がトップになるには他組への落下傘が必須ではありますがね。
その辺は追々という事になりそうですが、いよいよ長かった礼真琴体制も終わり、新たな星組が誕生するカウントダウンが始まった事に、ワクワクと共に、一抹の寂しさも感じる、今日の大ニュースでしたね!
⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!

にほんブログ村
最新記事はコチラ⇩
スポンサードリンク
コメント