kyodai_meiro




どうもヤジキタです!

希波らいと主演のバウホール公演『儚き星の照らす海の果てに』のキャスト配役が発表されましたが…


主な配役

トーマス・アンドリューズ
希波 らいと

ヘレン・ライリー・バーヴァー
二葉 ゆゆ

ジョセフ・ブルース・イズメイ
夏希 真斗



エドワード・ジョン・スミス
一樹 千尋
ウィリアム・ジェームズ・ピリー
英真 なおき
アレクサンダー・カーライル
峰果 とわ
ウィリアム・マクスター・マードック
高峰 潤
エリザ・ピリー
糸月 雪羽
エリザベス・エヴリン・バーヴァー
咲乃 深音
モーリス・オサリヴァン
愛乃 一真
トーマス・アンドリューズ(父)
龍季 澪
ロバート・ナイト
涼葉 まれ
ロデリック・チズム
海叶 あさひ
ジョージ・カミング
美空 真瑠
ヴァイオレット・ジェソップ
稀奈 ゆい
ルーシー・エヴァリー
初音 夢
アンソニー・ウッド・フロスト
鏡 星珠
ウィリアム・ヘンリー・マーシュ・パー
遼 美来
オリヴィア・ファーガソン
真澄 ゆかり
アルフレッド・フレミング・カンニンガム
宇咲 瞬
ジョセフ・トンプソン
月翔 きら
トーマス(幼少期)
希蘭 るね
エミリー・スペンサー
七彩 はづき
花売りの少女
常和 紅葉
ヘレン(幼少期)
花海 凛
ヘンリー・ティングル・ワイルド
纏 涼
チャールズ・ハーバート・ライトラー
光稀 れん
ウィリアム・キャンベル
風美 はる帆
新聞売りの少年
翠笙 芹南
デイヴィット・ブレア/ロバート・ヒッチェンス
月世 麗








まさかのヒロインは宙組に異動予定の二葉ゆゆ!

別格として同期の亜音有星を支える為に異動すると思っていましたが、まさかバウヒロインの看板を引っ提げて行くとは思いませんでしたね。

まぁ、今の宙組に無条件で赴くような善人(お人好し?笑)なんて、そうそう居ないとは思っていましたが、やはりご褒美というか、それなりの見返りあっての事という訳ですね(笑)

でも、それでも宙組に赴いてくれるならば個人的には、なんの問題もありませんので、是非とも花組の先達・仙名彩世に倣って新人公演未主演でのトップ就任を目指して貰いたいものですね!



さぁ…そしてまさかの正2番手ありですが…

夏希真斗って誰…?(笑)


どうやら105期らしいですね…🤔

流石にちょっと105期を推し過ぎちゃいますか…?😅

確かに今回の別箱は永久輝せあの博多座に路線全振りで、
バウ組には美空真瑠しか路線は居ないのですが、ここで2番手扱いで別格若手を出してくるというのはこれ如何に…

バウ公演で主演以外に主要キャストに男役が乗ること自体かなり珍しいのに、まさかの新人公演未主演の別格スターが乗るのは異例中の異例である…


これがいったい何を意味するのか…

例えば最近だと、
礼華はる主演『月の燈影』では彩海せらが主演キャストに入りましたが(そもそも元はダブル主演の作品だった)、
その後2人は付かず離れずな距離感でのニコイチ起用が続いていますね。

別の路線に割り込まれるというのは、やはり弱さの象徴と言わざるを得ないのだが、今回の場合はそもそも路線ですらない…🤔


今後、
夏希真斗が新人公演で主演を取る可能性も考えられるが、そうなれば105期の路線は8人になり、超黄金期95期の7人を超えてしまう…

95期の水美舞斗・瀬央ゆりあの処遇が揉めに揉めてきた事を鑑みれば、105期にもこれ以上の路線は必要ないと言わざるを得ない…

となると、
美空真瑠に路線カードを渡してゴメンね…的な登板という事だろうか?

にしてもバウ公演の2番手表記は格別過ぎるように思うが…

普通に主演+ヒロインのみの表記で、開幕してみたら、
「かなり美味しい役だった!」
で良いと思うんですけどね…


あまりにも露骨な分不相応起用を行うと、
「金?」「コネ?」
と思われてしまうので、本人的にもあまり宜しくはないと思うのだけれど…

もちろん内部のオーディションで勝ち取った可能性も充分考えられますが、なんか105期だとね…的な雰囲気は感じざるを得ない…(笑)



或いは希波らいとがあまり強くはないという暗示なのか?


確かに希波らいとって、1期下の天城れいんよりは上に居るようには見えるが、よくよく比べてみるとあんまり差をつけているようには見えないんですよね…

確かにショーの銀橋歌い繋ぎにも参加するようにはなったが、天城れいんのようにワンシーンほぼ単独で任せられる事はなく、前作のパレードセンター降りからも外れてしまったのだから、月組の2人ほどではないが、なんとなくニコイチ感は漂う…

そもそも天城れいんは104期の数少ないトップ候補になった時点で、希波らいとの地位は注目されていた超若手時代に比べると若干怪しくなってきたような気もする。


いずれにしろ、初のバウ主演なのに別の男役に割り込まれたという事実は、今後の希波らいとのステップアップに大きな影響を与える事に違いはないであろう…



それにしても花組って、もしかして迷走してます?(笑)

まぁ二葉ゆゆは良いとしても、なんだか路線に限らず色んな人がとっかえひっかえ現れている雰囲気が漂っていませんか…

『リーフィー』の時の鏡星珠も非常に目立っていながらも次の大劇場で新公主演をする訳でもなく、そこで新公主演を取った美空真瑠も今回は同期にお株を奪われる始末…

広く薄くチャンスを与えること自体は賛成なんですが、あまりにも105期に偏り過ぎているのはないですかね…
(薄くはあるけど広くはないよね…😅)

105期だからという理由で駄目というのも違うのですが、それはそれとて他の期にもしっかりとチャンスを与えているならば兎も角、今の状況じゃね…


なんか…自戒を込めて言わせて貰うと今の花組って、
「音月桂時代の雪組に似てきたなぁ…」
なんて感じるんです…

あの時も2番手だった彩吹真央を2番手切りして早々に音月桂をトップにしたが、それが仇を成したのか、2番手以下がそのスピードについて来れず、なんとなく早霧せいなを2番手にしつつも、多くの別格路線や非路線別格スターが乱立して、ごった煮な状況でしたよね…

そして下が追いつく前に肝心の音月桂が4作で退団すると、早霧せいなにはまだ任せられないという判断からか、花組の壮一帆を落下傘させざるを得ない状況に陥ってしまった…


思い返すだけでも2番手早霧せいなを筆頭に、蓮城まこと・鳳翔大・香綾しずる・大湖せしるという別格路線が居ながらも、緒月遠麻・未涼亜希・彩那音(元月組トップ彩輝直の妹)という新公未主演のスターがそれ以上に重用されて、その下で彩凪翔・彩風咲奈の若手が控えるという一見すると重厚ながらも、その実はとっ散らかっていただけという感じ…😅
(未涼亜希は2回新公主演しており未主演ではありません、別格路線の方です。訂正いたします)

ここに加えて音月桂退団公演には専科の北翔海莉まで加わるのだから、もうなんのこっちゃやら!(笑)


今の花組もなんだか永久輝せあの下に関しては本命不在な戦国乱世の雰囲気が、極美慎乱入も相まって非常に強まった感があり、あの混迷の時代の記憶が脳裏をかすめるような、かすめないような…(笑)

とにかく、どんな組に、どんな体制にしたいのかというビジョンをしっかりと持って、たぶん長期になるであろう(なっておくれ…😢)永久輝せあ政権を作り上げて貰いたいですね!
(同じ轍を踏んではいかんよ!😤)


 ⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


最新記事はコチラ⇩


2024年総決算企画はコチラ⇩




PVアクセスランキング にほんブログ村





スポンサードリンク

コメント

コメント一覧

    • まっつさんの元ファン
    • 2025年02月13日 05:56
    • 3
      こんにちは。
      いつも独自の視点のブログをありがとうございます。
      すみませんが、1点指摘させてください。
      未涼さんは花組で2回新公主演しています。
      雪に来たときは、正路線って感じではなかったかもしれませんが。
      古い話ですね。。。
    • 星の王子様
    • 2025年02月13日 07:29
    • ヤジキタさんの言われる通り、105期ならOK的な感じですよね。花組、らいとくんがバウ主演だから、極美くんが組替えしたら4番手ですかね。最近、新公ヒロインしてなくても、バウヒロはするし?餞別かな、、花組はあまり観ないから分からないですが。
      星組は105期はかずとくんとだいきくんの二人が、ニコイチで劇団は推してますね。分かりやすいけど、まあかずとくんが礼さん退団公演の新公主演やるでしょう。花組に組替えの極美くんは乱入?私には今だになんで花組?梯子外したなら同期のいない宙、雪でいいと思う。花組、本当にごちゃごちゃで推しの組替えが怖いと感じてます。
    • 管理人
    • 2025年02月13日 07:52
    • >>1
      ご指摘ありがとうございます!
      すいません、記憶違いでした…
      未涼亜希も実力も人気もあったけど、その分都合よく使われたって感じのスターでしたよね…
      和希そらとか、それこそ極美慎も同じような扱いになるのかが非常に気になりますね。
      本文訂正致しました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット