kotowaza_nodokara_tegaderu_man



どうもヤジキタです!

先日発売された花組公演『エンジェリックライ』『ジュビリー』のBlu-rayとCDが届きました!

演目の評価自体は芝居・ショー共に、まぁまぁな低評価ではありますが(笑)、基本的に2本立て公演は全て円盤を購入するようにしていますので、ヨドバシにて購入した次第でございます(笑)


この記事を投稿する日(1月11日)にラストの花組観劇を予定していますが、劇場に赴く前に無事予習ができるぞ!
と、ウキウキで取り敢えずCDを聴いてみたんですよ!

そしたらなんと…








オープニング歌い繋ぎ早々から、
「聖乃あすか喉やってるやん…」
状態の音源が収録されており、思わずひっくり返りそうになりました…(イヤホンで聴くとガチでヤバいです…笑)

以前に、
「聖乃あすかは毎公演喉を痛めているので歌えるスターって感じではない」
的なコメントを頂いたのですが、去年の東京初日を観劇した際の感想で、
「私は喉を潰している所を観た事がないので、歌えるスターだと思っております」
って書いたんよね…😅


そんな評価をしていたのに、
今回まさかの円盤収録時に喉が死んでる姿を見せつけられるとは思いもしませんでした…(笑)

これがまた、上手いとか、下手とかいう話ではなく、明らかに喉を痛めながら歌っているのが丸わかりなくらいハッキリとしたカスカス声なんですよね…

過去にこれ程までに掠れた声で円盤に収録された人って居ないと思うんですよね…🤔

たまたま収録のタイミングで喉を潰してしまったのだろうが、円盤やCDは一生残る物と言っても過言ではないので、かなり残念な出来栄えとなってしまった感が強いです…😢


過去には星組トップスターの紅ゆずるが、『霧深きエルベのほとり』『エストレージャス』の東京千秋楽にて、芝居の途中で喉を潰し、公演の半分以上をカスカス声で行うという惨事というか珍事(ゆずるちゃんなら珍事です!笑)もございましたね。

ただ、あちらはスカイステージ放送分のみの限られた影響であり、円盤等はしっかり完璧に収録されていたので、そこまで問題ではありませんでした。
(この公演で退団する人気スター七海ひろきから話題を掻っ攫った点は…😒笑)



話を戻しますが、
東京の初日も、その後のSS席1列目観劇の際も喉の不調など全く感じなかっただけに、今回の円盤は衝撃でしたね…

トップスターがコレだったら収録日を変えるとかもあったかもしれませんが、あくまでも聖乃あすかはこの公演では3番手なのでそのままGOだったんでしょうね…😢

ショー全体の評価は低めだがメインテーマソングは結構お気に入りだっただけに残念至極でございました…

本日(1月11日)も大劇場収録日同様に公演の後半日程となっておりますが、果たして聖乃あすかの喉は大丈夫でしょうかね…

この後も博多座などが控えておりますので、どうぞご自愛くださいませ…



で!
全く聖乃あすかの喉には関係ない話なんですが!

『エンジェリックライ』の聖乃あすかって、
前半はピコ太郎レッドカラーバージョンですよね!(笑)

Screenshot_20250110_210946_Chrome

resize_image


そして後半は、ゆき姐こと兵藤ゆきスーパーサイヤ人モードですよね!www

Screenshot_20250110_211719_Chrome

hyoudo-yuki


髪型と言い、顔の骨格と言いクリソツです!www
(ゆき姐、緊急帰国!笑)


……
………

はい…すいません…ふざけすぎました…(笑)

いや…でも観るたびにピコ太郎→兵藤ゆきやな〜!って心の中で爆笑しちゃうんですよね…(笑)

ぶっちゃけ芝居もあまり見所が無い作品なので、聖乃あすかの扮装が唯一の楽しみという事で多少のネタはご勘弁ください…(笑)



えー…じゃあ、そういうことで、さよなら皆さま!(笑)



 ⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


最新記事はコチラ⇩


2024年総決算企画⇩



PVアクセスランキング にほんブログ村





スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット