どうもヤジキタです!
昨日、花組東京公演の初日に行ってまいりました!
大劇場ではチケットの売れ行きが…というネガティブな話題も多かった公演ですが、取り敢えず終わった事は一旦横に置いといて(笑)、
柚香光時代にはついぞ成し遂げられなかった全公演・全日程貫徹を目指して大千秋楽まで頑張って貰いたいと思います!
さてさて、
さっそく作品の感想と行きたい所ですが…
取り敢えず昨日の今日なので今回はざっくり雑感でよろしくお願いします。
先ずは新生花組への感想ですが、
まぁ想像通り歌唱力は厳しめかと思いましたね…(いきなり辛口でスマソ…😓)
前からずっと書いている事ではあるが、
永久輝せあってセリフの滑舌は良いのに、歌になると途端に何を喋っているのかよく分からなくなるんよね…😅
自分が高音が苦手というのもあるかもしれないが、永久輝せあの地声の高音で歌っている場面はなんか歌詞が聞き取れないんです…😓
でも、同じくらい高音の星空美咲の歌詞は聞き取れるのだから、やはり永久輝せあの歌唱力に若干の難ありなのかと思う…
基本低音で歌っていた『激情』では滑舌問題は、ほぼ感じなかったので、作品ごとのムラが強いのかなと思う…
本人にとっては低音ばかりだと喉への負担が大きいのかもしれないが、もう一歩高音と低音の中間的な丁度よいバランスを図れたら、歌詞聞き取れない問題は難なく解決すると思うのだがね…
そして人によって評価が分かれる聖乃あすかの歌唱力だが(笑)、個人的にはやはり◯だと思った。
毎公演喉を痛めているといったコメントも貰ったが、個人的にはそういう場面に立ち会っていないので何とも言い難い…
今回も東京初日という事で、ある程度は整った状態だったのかもしれないが、滑舌は永久輝せあよりは聞き取りやすく、歌ウマとは言えないが、充分平均以上だとは感じた。
ただ、若干語尾がフガフガしている感は相変わらずなので、
その辺が気になる人にとっては、✕とは言わないが△くらいでしょ、と言いたくなる気持ちも分からなくはない…
専科から特出の凪七瑠海も特別スゲー歌が上手いとは思わないのだが、
今の花組に紛れ込むと充分に歌ウマに感じられたのは蜃気楼かな?(笑)
カチャ様と共に退団する綺城ひか理も充分歌唱力高めには見えたが、
博多座続演の時には2人とも居ないと思うと果たして大丈夫なのだろうか…という心配は尽きない…😅
若手も別格も兎に角、路線スターの歌唱力が厳しいので、鷹翔千空とか、彩海せら等の100期以下の歌えるスターを3番手格で呼び入れないと、今後組自体の歌唱面は更に厳しい雰囲気になっちゃいそうですね…
芝居に関しては、
永久輝せあの、おちゃらけ男子的なキャラクターがお披露目で本当に良かったのかなという想いがより強まった…😅
基本的に地声が高いので、これまでもああしたキャラが多いのだが、
顔はアダルティーなのに、声が少年みたいでアンバランスに感じているのは私だけでしょうかね?
永久輝せあにはダークな作風・キャラクターの方が似合うような気がするのだがね…
次作の『悪魔城ドラキュラ』はダークな作風になると思うので、そちらに期待したい!
逆に聖乃あすかは、
いつもの少年感が無い役だったのは良かったと思うが、まだまだ風格不足かなとは思った…
とは言え、
芝居では思いのほかカチャ様に食われている感も無かったので、次作からはしっかり正2番手としてやっていけるのではないかとも確信できた。
風間柚乃と比べると風格が〜という声も聞かれるが、
まぁ実年齢と経験を考えれば充分ではないかと思う。
風間柚乃に関しては既に完成してしまっている感が強いのだが、聖乃あすかはまだまだ伸びしろに期待できそうなので、
今後の役回り次第では大化けしそうな雰囲気も感じられるので期待したいと思う。
さて…そんな聖乃あすかですが…
えー…ショーにて炸裂しておりました…
しすぎておりました…
圧倒的な沼落としパワーが!(笑)
今回のショーでは、
永久輝せあや星空美咲ら花組四役が後方座席前の中通路にまで来る客席降りパターンなのですが、
私が観ていたのは19列上手の60番台という絶妙に客席降りとは絡めない位置だったので、
まぁ通路を駆け上る永久輝せあをちょい遠目で眺めるくらいやな…と諦めておりました。
いざ客席降りが始まると、
通路を駆け上る永久輝せあはやはり微妙に遠かったものの、中通路で左右に展開して、振り返る20列の人や、中通路対面の21列の人とハイタッチを交わす姿を近くで見る事ができたので、思いのほか満足でした。
そして永久輝せあと入れ替わりで聖乃あすかが背後にやってくると、やはり20列や21列の人々とハイタッチ…
うらやま〜…と思って眺めていると突然、聖乃あすかが20列端にある車椅子席に着席!(車椅子の人は居らず席が空いておりました)
車椅子席の真横の人と握手する大盤振る舞いを見せつけられ、うらやま〜…👻と少し離れた位置から眺めていると、
聖乃あすかがパッとコチラに顔を向け、キメ顔で2秒くらい見つめてからのウインク😉!!!
頂きました〜!!!😇
間違いなく私ですよ!😇
目がガッツリ合ってましたもん!
(まぁ言わせといて!笑)
もう完全に聖乃あすか沼(又の名を、ほのか沼www)に叩き落とす垂直落下式ブレンバスターですよ!(笑)
そんなんされたら、みんなメロメロですよ〜😇(飛び交う悲鳴!笑)
少年役とかばっかりやってたと思ってたのに、いつの間にか成長したんですね!(笑)
そういう事をされたから今回、聖乃あすかを上げ気味の記事を書いている訳ではないんですよ!(笑)
聖乃あすか「やれ」
こっちのやじきた「はいよろこんで」
という事で(どういうこと…笑)、
帰りに聖乃あすかのカレンダー買いましたけど何か?www
聖乃あすかは『メサイア』の頃に一瞬ハマりかけたが、結局今までほぼ放置してきてしまった…
でも、そんなんされたらさぁ…沼っちゃうよね…(笑)
なかなか花組を観に行くモチベーションが見つからなかったが、これからは聖乃あすかを観に行きます!www
そんな楽しい東京公演初日でした!😇
おしまい!(笑)
⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!
にほんブログ村
最新記事はコチラ⇩
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧