どうもヤジキタです!
先日、月組『ゴールデンリバティ』『フェニックス・ライジング』の東京公演の2次抽選の結果発表がありましたね!
なんだかんだ言いながらも大劇場の方は花組同様にチラチラと残席がある状況ですが、果たして東京はどの程度の競争率になるでしょうかね…
宙組『ル・グラン・エスカリエ』から、ずっと2枚綴で応募し続けて、ここまでは全戦全勝でした!
(『ベルばら』は1枚…笑😅)
今回も2枚綴で応募しましたが…
無事に当選致しました!👏👏👏
やっぱり2枚綴の方が当たるんかな?🤔
今回は普通に平日だったが、相変わらず座席は上手サイドの1桁という定位置…(個人的には神席だけど、真ん中からは絶妙に遠いんよ…笑)
Xでもあまり落選報告は無さそうだし、1枚でも普通に当たるのか?
なかなか星組以外はコロナ前のような激しいチケ難には今後もならないかもしれないね…
先日出したブログの記事でも、
各組とも他所に出せるほど人気スターのストックに余裕は無い!
と書いたが、やはり雰囲気的に正しそうな気がするね…
まぁ、景気は悪いし、実質賃金が下がり続けたら、娯楽に使うお金も目減りしていくから、しょうがないっちゃしょうがないけどさ…😒
まぁ兎に角、無事にチケットがGETできたので一安心!
これで先着先行はまた初日を狙えるな!
さてさて、
月組のチケット抽選の次の日(11月30日)には、帝国劇場建て替え前ラスト公演
『THE BEST New HISTORY COMING』
の東宝ナビザーブ抽選発表もございましたね!
この公演は多くの方が、もうご存知だと思いますが、チケット代金がバカ高い!(笑)
もはや公式が転売価格では?
、と言いたくなるくらいの強気な価格設定なのです…(笑)
しかもA〜Gまでの7種類のプログラムが存在し、当然ゲストも毎プログラムごとに違うという、なかなかにゲスい売り方である…(笑)
転売対策(顔認証)が徹底している上に、ここまで派手に代金を吊り上げて、果たしてチケットは売れるのだろうか…?
まぁ、そうは言ってもチケ難になっちゃうんでしょ?
そんな想いで、
まぁどうせ当たらんやろ!
という感覚でプラチナ席オンリーで応募してたんですわ!(笑)
母親から、
「あたしは(山崎)育三郎の日に全振りするから、あなたは(堂本)光一の日に入れなさいね!」
と謎の圧力があったが(笑)、
「第1希望だけ自分が行きたい日でも良いですか? 後は全て光一にします…」
と無理矢理、第1希望は石丸幹二の出演するBプログラムに応募しました!
(実は第2希望は望海風斗の回にしたんですけどね…笑)
石丸幹二が出るという事はワンチャン『エリザベート』とか『スカーレットピンパーネル』とかの宝塚に縁のある曲も登場しないかな?と期待しての想いもありました!
(なおスカピンは帝国劇場じゃなかった模様…笑)
とは言え、個人的にはゲストの石丸幹二よりも、共通出演者Aパターンの森公美子さんが見たかったというのが本音なんです。
昔からモリクミさんのパワフルな歌声が大好きなんですよね〜
舞台版『天使にラブソングを』は元宝塚トップがモリクミさんとのダブル主演で出るのが通例になってはいるものの、
元宝塚ではなく、モリクミさんの回だけを欠かさず観に行くという、
「はい!わたくしヅカヲタですけど何か?」(笑)
辞めた人には興味無い!
ヅカヲタなんてそんなもんでしょ!(笑)
育三郎も、光一も、だいもんも(笑)、後半日程の為、モリクミさんは出演の予定がないので、まぁBプログラムでいいか、という感じではありました!(笑)
とか言いながらも、
どうせ当たらないでしょ!
と、思っておりました…
そして結果発表の日の早朝3時半、スマホにこんな通知が…
出た〜!
クレカの利用通知ネタバレ〜!(早朝3時半って…笑)
こんな夜中に7万5千のクレカ利用って、不正利用疑うやん…(額見て一瞬ドキッとしたわ…笑)
はい…
という事でプレミア席2枚無事当選致しました…7万5千…😅
えー…普通に第1希望のBプログラムが当選致しました。
(だいもんでも、光一でありませんでした…笑)
そして母親も無事、育三郎のプレミア席が当選した模様…(笑)
という事で親子で10万円の出費となりました…(育三郎は1枚らしい…笑)
Xでも普通に当選の声が多数なので、転売対策と値段もあって、そこまでチケ難にはならなかったという事でしょうかね?
てか普通に売り切れるのかな…?
プレミア席とSS席の付いているオリジナル特典とは果たしてどの程度の物なのだろうか…
宝塚のSS席3枚分ですからね…
是非とも素晴らしい公演になることを期待しております!
(7万5千か…笑)
⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!
にほんブログ村
最新記事はコチラ⇩
スポンサードリンク
コメント