
どうもヤジキタです。
本日は、いよいよ月組の月城かなと&海乃美月退団公演『EternalVoice』『GROUND TAKARAZUKA110』の千秋楽ですね!
わたくし本当にありがたい事に、この千秋楽のチケットを持っており、ウキウキで朝の飛行機にて兵庫県に向かっておると思われます(笑)
いやぁ〜ほんと月城かなと時代はチケットに恵まれまくって、
東京SS席(フリューゲル)から、東京S席サイド1桁(グレート・ギャツビー、応天の門、EternalVoice)、スカイ・ステージ貸切公演(今夜、ロマンス劇場で)などなど、別箱も併せて盛りに盛りまくった充実チケット事情でございました!
まぁ、これだけお膳立てをされれば当然、月組も月城かなとも好きになる訳でありますが(笑)、
だからこそ月城かなとの扱いには不満が多いんです…
しつこいようだが結局スペシャルBlu-rayは発売されないし、
タカラヅカスペシャルにもトップとして出られないし、
歌ウマなのにディナーショーは1度も開催されないし、
おとめの表紙にもなれないしと、
まさに無い無い尽くしの退団模様である…
ディナーショーが無いのは東京公演の途中でタカラヅカスペシャルにリモート出演する予定だったから負担を考えて初めから無しだったと理解もできるが、
スペシャルBlu-ray未発売だけはガチで理解できん!
トップの任期は初めから決まっていると言われているが、
故にトップスターアイテムの写真集やスペシャルBlu-rayなどは決められたスケジュールの中で着々と発売されるはず!
、だったのでは…
昨年の宙組問題で予定が崩れたのかもしれないが、
月城かなとが退団を発表したのは、あの事件よりも前のこと。
ただ、この時点で写真集すら発売されていなかった事を考えると、本当にスペシャルBlu-rayを発売する気があったのかすら怪しく感じてしまう…
ディナーショーだってタカラヅカスペシャル中止決定を受けて改めて開催する事も可能だったのでは?、とも思う…
なんとも不遇な扱いを受けていると嘆かざるを得ない月城かなとではありますが、せめてサヨナラショーと一連のセレモニーが素晴らしいものになる事を祈りつつ、今日は筆を収めたいと思います。
朝6時半には家でないといけないからね!(笑)
千秋楽の感想・雑感はまた後日お送りしたいと思います!
兵庫県は夜から雨なんだよね…☔
⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!

にほんブログ村
最新記事はコチラ⇩

スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
今後、新たに退団される方が皆さん出されるかもわかりませんし、上記お二人の例だけで比較して月城さんが不遇って書かれてしまうと、ちょっと悲しいです。
月城さんってご存知の通り、ご自身単独のものより組やコンビを重んじるお方なので、そういうことかと。
過去のトップさんたちの退団関連の発売物ラインナップも、ディナーショー等の有無も人によりマチマチですし、そういうもの、ではだめでしょうかね。
コメントありがとうございます!
スペシャルBlu-ray(DVD)は上記の2人に限らず、少なくともこの20年間の過去のトップスターは全員出していますよ。
(北翔海莉や壮一帆の短期トップも)
月城かなと以降は出しませんというならば納得もできますが、月城かなとよりも後に退団する彩風咲奈が発売されている所を見ると、やはり月城かなとが異例なんだと思うんですが…
恐らく月城さんのファンのお方にこんな事を聞くのは申し訳ないのですが過去の多くのトップスターが出しているグッズが出ない事は悲しい事ではないのでしょうか?
ちなみに私は悲しいですよ…できれば買いたかったですもん…
トップになってからの公式円盤系は基本的にどのトップも同じ種類と数しか出ませんが、スペシャルBlu-ray(DVD)はパーソナルグッズとしては最もオリジナリティの高い映像商品だからファンは絶対に欲しい物だと思うんですけどね。
(サヨナラショーとか新人公演系は最悪スカイ・ステージでも見られますから)
まぁディナショーに関しては記事にも書いたように初めから想定していなかったから今更やらないという事でしょうが、個人的にはやって貰いたかったなという気持ちが強いだけです。
良いとか駄目という話ではなく、私個人はディナーショーをして貰いたかったという個人的な気持ちを書いたまでです。
言葉足らずで誤解を生んでしまったようで申し訳ありません。
スペシャルBlu-rayは、これまでのトップの皆さん就任後すぐだったり中盤だったりバラバラな時期に出されているので、退団を控えた時期に発売という意味で直近お二人のお名前を挙げさせていただきました次第です。
時期的に理解はできますが、まだ希望を捨てていないファンの方もいらっしゃるので悲しい気もしますし、ご本人のご意向の可能性もありますし、現時点での不遇という言葉のチョイスに棘を感じたため、出して「ほしい」でとどめてほしかったまでです。
混乱させてしまい、失礼致しました。
例えば、退団時のメモリアルBlu-rayは、たしか紅さん、明日海さん、望海さん等限られた方しか出されていないかと認識しておりました。下級生時代の主演作がBlu-ray化されていないのに、メモリアルが出されていない方もいらした記憶です。
間違っていたのなら申し訳ありませんでした。