
どうもヤジキタです。
早いものでGWも終わり、雪組3分割公演もカチャ様バウ・朝美絢全国ツアーは終演、彩風咲奈リサイタルも残す所あと2回となりましたね。
本日夕方にも宙組再開公演の集合日に伴う退団者発表がなされようという最中ではありますが、
そろそろ雪組の次期トップスター&プレお披露目公演及び片割れ公演も気になる所ですね!
軽くでは在りますが予想してみたいと思います!
先ずは次期トップスター!
ですが…言うまでもなく朝美絢で決まりですよね😅
『ベルサイユのばら』は、トップ退団公演なのにガッツリポスターinしてきている時点で、まさかの坂はあり得ないでしょうね。
という事で、
朝美絢&夢白あや新トップコンビプレお披露目公演は、どんな&どこで行われるでしょうかね?
直近の新トップのプレお披露目を思い出してみましょう。
月組・鳳月杏 全国ツアー
『琥珀色の雨にぬれて』
『Grande TAKARAZUKA 110!』
花組・永久輝せあ 御園座
『ドン・ジュアン』
宙組 芹香斗亜 Brilliaホール
『エクスカリバー』
月組 月城かなと 博多座
『川霧の橋』
『Dream Chaser -新たな夢へ-』
雪組 彩風咲奈 全国ツアー
『ヴェネチアの紋章』
『ル・ポァゾン 愛の媚薬 -Again-』
花組 柚香光 国際フォーラム
『DANCE OLYMPIA』
星組 礼真琴 梅芸メイン&Brilliaホール
『ロックオペラ モーツァルト』
宙組 真風涼帆 国際フォーラム
『WEST SIDE STORY』
ということで、
だいたい全国ツアーか東西単館が多いですね。
直前に2番手全国ツアーを主演しているトップは当然ながらプレお披露目は外箱公演となっていますね。
朝美絢も2番手での全国ツアー主演を完了したので、プレお披露目は東西の外箱となる事でしょう。
劇団のNEXT顔候補だった礼真琴は東西両方でのお披露目でしたが、
多くのスターは東西どちらかでの公演が多いので朝美絢もそうなるでしょうか?
恐らく日程的に雪組別箱は24年内に行われるでしょうが、今年まだ利用されていない箱は、
- 博多座(宙組の予定が中止)
- KAAT神奈川
- 国際フォーラムCホール
個人的な予想は、
国際フォーラムでの版権物orショー物かな?
と思いますが、朝美絢は神奈川出身なのでKAAT神奈川&梅芸メインホールという可能性も捨て切れませんね。
ただKAAT神奈川ってトップの箱ってイメージが無いので、
来年休館予定のほぼお隣の神奈川県民ホールで劇場手仕舞公演かも知れませんね。
しかし休館するくらい古い施設なので、全ツの再演物ならいざ知らず、お金のかかる版権物など、この劇場に来るだろうか…
(神奈川県民に失礼謝罪いたします…w)
全ツで『仮面のロマネスク』という再演物を主演しているので、連続で再演物は来ないと思うのですが、果たして何が来ましょうかね。
さぁ、そして片割れの方ですが、
流石に縣千の主演公演が来ますかね?
22年1月にバウ公演『Sweet Little Rock 'n' Roll』を主演してから随分と時間が経ちますね…
101期の首席・鷹翔千空を差し置いて、バウ主演一番乗りを果たしたものの、その後は和希そらにブロックされ続けたので雪組内での存在感の割には主演がバウ1回という微妙なポジションの縣千…
(しかも『Sweet Little Rock 'n' Roll』は彩海せらとのほぼダブル主演作品…)
ただ天井だった和希そらも退団したので、いよいよ主演が回ってくるとは思いますが、2回目バウなのか東上なのかは未知数ですね…
同じアンバサダーの聖乃あすかはバッチリ東上主演(青年館&ドラマシティ)、
風間柚乃はなんちゃって東上主演(東京芸術プレイハウス&バウ)、
この流れだと縣千はバウかな…?
『Sweet Little Rock 'n' Roll』は再演物だったので、今回オリジナル作品が来れば同期の鷹翔千空に差をつけられますが、
また再演物だと101期の序列は不透明なままになりそうですね。
流石に、この枠に専科から瀬央ゆりあが殴り込んで来る事は無さそうだと思いますが、
だいぶ暇を持て余していそうなのでワンチャン特出の可能性も0ではないかも知れませんね。
(朝美絢の方に特出か?)
雪組の新体制を占うプレお披露目公演と、その片割れがどうなるか非常に楽しみですね!
⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!

にほんブログ村
最新記事はコチラ⇩

スポンサードリンク
コメント