
GW4、5、6日の雪組別箱3連発の配信がまさかの6日の彩風咲奈リサイタルしか観られない、どうもヤジキタです!(笑)
なんでなのよ…
リサイタルも全ツもチケット全滅で、バウはGW中に休めずに確保断念した悲しい男は配信すら観ることが許されませんか…
(ちな2日の花組新人公演も観られないよ…)
リサイタルに関してはどうせ円盤買うから配信はいいかな、
と思っていたのにこれじゃ観るしかないわね!w
本当はショーのある全ツが見たかったんですけど、しょうがないから円盤出るまで我慢はするが…
そういえば望海風斗版『ガートボニート』&『凱旋門』って円盤出るまで時間かかったよね…
『ガートボニート』って差替無かったような気がするが、あれって『凱旋門』の版権が原因だったのかな?
(最近舞台写真も凱旋門部分だけ消えたよね…)
だから今回は版権で揉める事は無いと思いたいが、早く円盤出してちょ!(笑)
まぁそれは一端置いといて!w
最近アレですよね?
99期の3人娘って目立ち始めてますよね?
カチャ様(凪七瑠海)のヒロインも野々花ひまりが務めているし、
礼真琴主演『ビックフィッシュ』も小桜ほのかが一応メインヒロインを務めますよね。
月組の彩みちるは残念ながら101期の天紫珠李に競り負けましたが、
野々花ひまりと小桜ほのか含めて、まだ3人共トップの可能性は捨て切れないと思うんです。
さてさて、
3人が置かれた状況を整理してみるましょう。
彩みちるの月組は次期トップコンビの鳳月杏&天紫珠李の任期が微妙に読めず、3作か5作で意見が別れる所であります。
ただ、いずれにしても天紫珠李もそこまで激強ではなかった所を見ると、鳳月杏と添い遂げが濃厚だと思います。
個人的にはどちらでも後任は風間柚乃ではないと思っておりますので、水美舞斗辺りが落下傘してくると予想します。
(聖乃あすかがトップになるまでは風間柚乃&極美慎はお預けだと思う)
3作ならばワンチャン彩みちるにもチャンスは残っていると思うが、5作だと104期のきよら羽龍が濃厚かな…?
彩みちるが風間柚乃東上のヒロインを務めるのか、或いはきよら羽龍なのかで今後の流れが決まりそうですね。
たぶん彩みちるは鳳月杏&天紫珠李プレお披露目全ツには帯同しないと思うので、ワンチャン東上ヒロインが餞別になるかもしれんね…
(逆に全ツ側ならまだまだ諦めないという証になるかもしれない)
いずれにしても彩みちるが競う相手は104期のきよら羽龍に移った事だけは間違いない。
そして大方の予想に反して単独退団を選んだ舞空瞳のポストが空く事が確実な星組ですが、
後任間違い無しと思われる詩ちづるが意外と突き抜けた起用のされ方をせず、有沙瞳や小桜ほのかと誤魔化しながら使われている所を見ると、
礼真琴の新しい相方には圧倒感のある娘役は充てがいたくないという雰囲気も感じる。
礼真琴の残り任期は2〜3作と予想すればスポンサー付きの詩ちづるよりも、小桜ほのかの方が丁度良い気もするのだがね…
それか、やもめ!(笑)
どちらにせよ、現在の舞台上の活躍を観ただけでは小桜ほのかと詩ちづるに明確な差があるとは思えないのである。
さぁ、そして今回バウヒロインを射止めた雪組の野々花ひまりでございますが、
朝美絢主演『ほんものの魔法使』以来2度目の別箱ヒロインとなりますね。
雪組は彩風咲奈の単独退団で夢白あやの残留は確定しておりますが、
次期トップ(たぶん)の朝美絢と、どれくらいの作数を組むかは未知数です。
夢白あやの経歴を考えると彩風咲奈3作+朝美絢全作の長期任期を務めるのは考えにくい。
朝美絢の任期自体も未知数ではあるが、学年を考えると通常任期5作〜6作が妥当だと思う。
そうなると夢白あやとは1作〜2作組んで、残りは別の相手というのが基本線になる気がする。
個人的には夢白あやは彩風咲奈と4作組んで添い遂げと思っていたので、その流れで行くと朝美絢お披露目で卒業の線も捨て切れないかな?
いずれにせよ夢白あやが単独退団となると後任が必要となる訳だが、
現状その座を争っているのは99期の野々花ひまりと105期の音彩唯だと思われる。
別箱ヒロイン回数は今回のバウ公演で野々花ひまりが1歩上に立ったが、
音彩唯の1回も朝美絢と組んだ『海辺のストルーエンセ』という事で、
2人とも朝美絢とはコンビをお試し済み。
朝美絢自体が大劇・別箱問わず毎回固定した相手と組まないプレイボールスタイルなので、劇団も誰を充てがうか悩んでいる雰囲気も感じられる。
雪組に来てからだけでも、
バウ初主演『義経妖狐夢幻桜』では星南のぞみ
初東上主演『ほんものの魔法使』野々花ひまり
2回目東上主演『海辺のストルーエンセ』音彩唯
と主演別箱では全て違う相手と組んでいるが大劇作品では、
朝月希和(『fff』)
野々花ひまり(『夢介千両みやげ』、『ライラックの夢路』)
と野々花ひまりは別箱も含めると3回も組んでいる。
プレイボールも夢白あやとの火遊びまでで年貢の納め時と後任に野々花ひまりを充てがわれても全く驚きはしない(笑)
相手となる音彩唯はNEXT黄金期と目される105期の首席入団者故に、厳しい戦いになる事は間違いないが、朝美絢と3回組んだという実績が最大にして最強の武器になると信じて諦めずに頑張って貰いたい!
(もっと組んでたかな?)
一部、華純沙那(106期)という声もあるが、まだそこまでな気はする…
今回の全ツではセシルというヒロインNo.2(?)の役だが、
それでは過去の公演のセシル役のメンツをご覧ください。
1997年:貴咲美里
2012年:すみれ乃麗
2016年:音くり寿
2017年:城妃美伶
と、まぁ長年宝塚をご覧の皆様ならば、
あぁ…となるような顔ぶれですよね(笑)
(露骨すぎてエグいな…)
いわゆる″惜しかった人たち″という感じですかね…
東上ヒロインは経験したが、流石に音彩唯を超えて来る印象は、まだまだないのが華純沙那だと思いますので、夢白あやの後任は無いかな…たぶん…
てな訳で、
近年稀に見る不遇期である99期の3人娘が各組で奮闘する姿には、王道スターよりもちょっと路線から外れ気味なスターが好きなヤジキタでなくても応援したくなりませんか!
99期唯一のトップスター・美園さくらも渋々トップにした感満載だったし、
男役もバウ主演者・帆純まひろは退団決定済み、
諏訪さきは『ベルばら』集合日が怖い気がするし(退団するトップと2連続別箱一緒なのよね…)、
英かおとは写真すら出して貰えないし、
と頼りない…
それでは余りにも不遇が極まれり、という雰囲気が強いので、
いっちょ3人娘の誰かが一矢報いて貰いたいですよね。
研10超えてはいるけれど、研12でトップになった朝月希和という希望の光を信じて、これからも3人娘には頑張って貰いたいと思います!
⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!

にほんブログ村
最新記事はコチラ⇩

スポンサードリンク
コメント