fishing_bass_man




どうもヤジキタです!

昨日は星組シアターオーブ公演『ビックフィッシュ』の友会2次抽選の結果発表がありましたね!

皆様、当選致しましたか!

私はなんと!


無事落選でした…(笑)

なんだかんだいって礼真琴の別箱って22年の全ツ『モンテ・クリスト伯』以来見てないな…

もう残りの別箱も『ビックフィッシュ』含めて2回〜3回という所でしょうから、
果たしてもう一度生で観劇できる日は来るのだろうかね…
(一般頑張ろ!w)


まぁ本命は暁千星の『夜明けの光芒』なのでそちらに全力ではありますが、
月組の東京公演がまさかの6月15日マチネという、『ビックフィッシュ』の前楽かつ『夜明けの光芒』の初日の次の日という何とも微妙な日が当選した事で、
2週間でMAX3公演観劇するような日程になりかねないかもしれんな…(笑)

月組は11時公演だからソワレに無理やり、どちらかを入れられれば最高なんだけどね!
(なお、飯食う時間もキャトル寄る時間も無いけどな…w)








そして宙組再開公演の抽選日程詳細と東京公演日程が発表されました。


大劇場の方は日数が少ないので貸切公演が0でしたが、東京の方は予想以上に貸切公演の数が多くて驚きました。

こんな状況でも貸切を入れる企業があるのかという事もありますが、
日程的には他の組と同様の公演数になるんですね。

貸切は友会と三井住友VISAと各チケットサイト以外はどこがあるんでしょうね?

なかなか公演再開自体が賛否分かれる中での貸切公演は企業側にもリスクですが、
トップや組長の挨拶等の有無など劇団側にとっても様々なリスクを負う決定だと思います。

特に開演前・終演後の挨拶は表情・言葉遣い・内容全てに、さらなる批判を招きかねないリスクがありますので、
果たして挨拶はするのか、しないのか気になりますね…
(しないと、それはそれでなんで?って言われるよね…)


抽選日程も大劇場・東京がほぼ並行しての実施という事で、
かなり早足な公演となるでしょうが、
やる以上は怪我などしないようにしっかりと準備を怠らないようにして貰いたいと思います。


 ⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


最新記事はコチラ⇩

PVアクセスランキング にほんブログ村






スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット