space_uchu_penguin




どうもヤジキタです。

宙組再開公演『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』の詳しい日程が発表されましたね。








まぁ案の定というか、当然といえば当然ではあるが、新人公演についての表記は何もありませんね…


レビューのみだから当然と思われるかもしれないが、
かつて月組の100周年記念公演『宝塚をどり』『明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-』『TAKARAZUKA 花詩集100!!』の3本立ての際には、レビュー作品ながら『TAKARAZUKA 花詩集100!!』にて新人公演が行われました。

………、
とは言ったものの本公演の開催すらままならないのに新人公演もクソもない、という話ですよね…

前回の『パガド』に引き続き新人公演が中止となると下級生スターにとってはモチベーションを上げるすべも無いといった雰囲気ですかね…

まぁ演出が齋藤吉正先生なので、下級生にもたっぷり出番を用意してくれると思いますので、色々と溜め込んだ想いを発奮して貰いたいと思います。

公演時間も75分という事で多くの若手に出番を授けて欲しいですね。

東京の日程がまだなのでワンチャン新公の可能性は捨て切れないかな…?



そして日程公開に伴い出演者一覧も発表されましたね。

長らく休演していた亜音有星の名前もあり、ほっとした反面、同期の2名を見送る事も叶わずに唯一の103期生となってしまった心境を慮ると、ちょっと言葉が出ないですね…

今後宙組に残るのか否かも含めて今後が気になりますね…
(元々1期上の風色日向の存在を考えると組替え候補だったとは思うが…)




さてさて…諸々の準備は整いつつありますが、後は集合日がどうなるかですね…

直ぐにもお稽古が始められるような環境なのかも含めて未知数な事は多いですが、やる以上は全員心身ともに健康で頑張って貰いたいと思います。



 ⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


最新記事はコチラ⇩

PVアクセスランキング にほんブログ村






スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット