kaisya_okorareru



どうも、キレる中高年のヤジキタです!
って、誰が中高年じゃい!w
(まだ、そこまでは行ってないよ…🥺)


っと、
まぁ、たまにはキレてスタートしたい今日この頃なんではございますよ!

何故こんなにも怒っているかというとですねぇ…私、気がついてしまったんですよ…

宝塚歌劇団による星組の暁千星に対する不可解な待遇によぉ…

そう…それは…







「今回の『RRR』舞台写真に暁千星が羽根を背負った写真がねぇ〜んだよっ!!!💢」😡


今回の『RRR』より正2番手に昇格し、パレードではしっかりと2番手羽根を背負った暁千星の姿を私はしっかりと確認しましたよ!(先週やっと…w)

にも関わらず、大劇場にも東京にも羽根を背負った写真が1枚も無いんよ…😢

嘘でしょ…

2番手に昇格した公演で羽根の写真が無い事なんて過去ありましたか?

てか、昇格云々に関わらず羽根無し1本物じゃない限り2番手は毎公演あるやろ!


…という事で、ヤジキタ検証シリーズの始まりです!(笑)

過去の2番手の羽根写真を調べてみまーす!
(今回は取り敢えず現役までかなw)



花組

永久輝せあ

『アルカンシェル』
現在(4月4日)大劇場のみ発売で羽根写真は無し

『鴛鴦歌合戦』『GROUND MIRAGE!』(正2番手昇格公演)
東京公演のみ1枚


水美舞斗

『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT』
東京公演のみ1枚

『巡礼の年』『Fashionable Empire』(正2番手昇格公演)
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚


瀬戸かずや

『アウグストゥス』『Cool Beast!!』(退団公演)
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『はいからさんが通る』(2番手昇格公演)
羽根無し公演のため無しでも


柚香光(2番手時代)

『A Fairy Tale-青い薔薇の精-』『シャルム!』
大劇場&東京、共に無し

『CASANOVA』
羽根無し公演のため無し

『MESSIAH』『BEAUTIFUL GARDEN』
大劇場のみ1枚

『ポーの一族』(2番手昇格公演)
羽根無し公演のため無し



月組

鳳月杏

『フリューゲル』『万華鏡百景色』
大劇場のみ1枚

『応天の門』『Deep Sea』
東京公演のみ1枚

『グレート・ギャツビー』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『今夜、ロマンス劇場で』『FULL SWING!』(2番手昇格公演)
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚


月城かなと(2番手時代)

『桜嵐記』『Dream Chaser』
大劇場のみ1枚

『WELCOME TO TAKARAZUKA ―雪と月と花と―』『ピガール狂騒曲』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調べ-』(2番手昇格公演)
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚



雪組

朝美絢

『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』『FROZEN HOLIDAY』
大劇場のみ1枚

『Lilacの夢路』『ジュエル・ド・パリ!!』
大劇場&東京、共に無し

『蒼穹の昴』
羽根無し公演のため無し

『夢介千両みやげ』『Sensational!』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『CITY HUNTER』『Fire Fever!』(2番手昇格公演)
東京公演のみ1枚


彩風咲奈

『f f f―フォルティッシッシモ―』『シルクロード~盗賊と宝石~』
東京公演のみ1枚

『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』
羽根無し公演のため無し

『壬生義士伝』『Music Revolution!』
大劇場のみ1枚

『ファントム』
羽根無し公演のため無し

『凱旋門』『Gato Bonito!!』
大劇場&東京、共に無し

『ひかりふる路~革命家、マクシミリアン・ロベスピエール~』『SUPER VOYAGER!』(2番手昇格公演)
東京公演のみ1枚



星組

暁千星

『RRR×TAKA″R″AZUKA~√Bheem~』『VIOLETOPIA』(2番手昇格公演)
大劇場&東京、共に無し


※瀬央ゆりあは正2番手になっていない為、選外です。


愛月ひかる

『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』(退団公演)
大劇場のみ1枚

『ロミオとジュリエット』
羽根無し公演のため無し

『眩耀(げんよう)の谷~舞い降りた新星~』『Ray―星の光線―』(2番手昇格公演)
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚


礼真琴(2番手時代)

『GOD OF STARS-食聖-』『Eclair Brillant(エクレール ブリアン)』
大劇場のみ1枚

『霧深きエルベのほとり』『ESTRELLAS(エストレージャス)~星たち~』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『ANOTHER WORLD』『Killer Rouge』
東京公演のみ1枚

『ベルリン、わが愛』『Bouquet de TAKARAZUKA』
大劇場のみ1枚

『スカーレット・ピンパーネル』(2番手昇格公演)
羽根無し公演のため無し




宙組

桜木みなと

『PAGAD』『Sky Fantasy!』(2番手昇格公演)
公演中止に伴い大劇場&東京、共に未発売


芹香斗亜(2番手時代)

『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『HiGH&LOW ―THE PREQUEL―』『Capricciosa!!』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『NEVER SAY GOODBYE』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『シャーロック・ホームズ―The Game Is Afoot!―』『Delicieux!―甘美なる巴里―』
東京公演のみ1枚

『アナスタシア』
※著作権の都合で現在オーダー注文不可
大劇場1枚は確認、東京は不明

『El Japon-イスパニアのサムライ-』『アクアヴィーテ(aquavitae)!!』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『オーシャンズ11』
羽根無し公演のため無し

『白鷺の城』『異人たちのルネサンス』
羽根無し公演のため無し

『天は赤い河のほとり』『シトラスの風-Sunrise-』
大劇場のみ1枚

⇩ここより花組時代

『邪馬台国の風』『Sante!!』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『雪華抄』『金色の砂漠』
東京公演のみ1枚

「ME AND MY GIRL」
羽根無し公演のため無し

『新源氏物語』『Melodia-熱く美しき旋律-』
大劇場&東京に、それぞれ1枚ずつの計2枚

『カリスタの海に抱かれて』『宝塚幻想曲(タカラヅカ ファンタジア)』(2番手昇格公演)
大劇場のみ1枚



はぁ…しんど…(笑)

という事で長々と書き連ねてきましたが、
東京公演前の花組『アルカンシェル』と、公演中止になった宙組『Sky Fantasy!』を除く全50公演(10公演は羽根無しの公演)のうち2番手に羽根写真が無かった公演は、
  • 暁千星『ヴィオレトピア』
  • 柚香光『シャルム』
  • 朝美絢『ジュエル・ド・パリ!!』
  • 彩風咲奈『Gato Bonito!!』
の僅か4公演のみでした…

1つも無いと思いきや、実は他に3つも存在はしたものの暁千星以外はいずれも2番手昇格後の作品であり、3人とも2番手デビュー作品ではしっかりと羽根を背負った写真が出ているんです…


やっぱり、あり得なくないですか…?🥺

男役スターにとって羽根を背負うという事がどれだけ尊い事かを今更、歴戦のヅカヲタな皆様に講釈垂れるような事は致しませんがw、
記念すべき瞬間を舞台写真という形で思い出に残したい!
と思うのが人の情ってもんでしょうがっ!😡


普通舞台写真ってゲネプロの時に撮るのだろうが、ゲネプロとはいえ一発勝負だろうからベストショットを撮り損なう事もあるでしょう。

でも大劇場で撮り損ねたら東京では絶対に撮り逃さないよね?
まして2番手お披露目だよ?

てことはワザとなの…🥺
(流石に違うよね…)

それとも余程写りが悪かったの…?🥺

せっかく四切サイズ買おうと思ったのに、羽根の写真が無ぇとかテンション下がるよなぁー(笑)

なんか…こうした扱いを見ると、
あと2、3作で本当にトップになれるのか…?
と、不安になるんですけど…🥺

兎に角、劇団にはファンをガッカリさせないような対応をして貰いたいですよ…せめてコレくらいはさぁ…ねぇ?w



私、こういう信義にもとるような事柄にはこれからもガンガン文句言いまくりますよ!

英かおとをセンター降りさせない事とかなぁ!(笑)



⇩ここより追記

コメントで「写真自体は暁千星本人が選んでいる」という意見を多く頂きました。

本人が選んでいる事は知っていましたが、何故本人が選ばなかったのか?、が疑問だと記事には書きませんでした…

普通に考えれば、初めて羽根を背負った写真を本人が選ばない理由が理解できず、
よほど写りが悪い写真を大劇場と東京双方で提案されたのか、
あるいは羽根を背負った写真を選びたくない理由が存在するのか?
、とハッキリ明記するべきでした…

劇団からの扱いが悪いというか本人が羽根を背負った写真を選びたくないと思うような環境だとしたら、
あるいは選びたくない様な仕上がりの写真をラインナップに入れられていたとしたら嫌ですよね、というのが伝えたかった思いです。

言葉足らずを謝罪したいと思います。


 ⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


最新記事はコチラ⇩

PVアクセスランキング にほんブログ村






スポンサードリンク

コメント

コメント一覧

    • 星空
    • 2024年04月05日 06:25
    • 舞台写真はご本人が選んでいると聞いているので、もしかしたらご本人が2番手羽根の写真を選ばなかったのでは?
      もしかしたら瀬央さんへのご配慮の気持ちもあるかもしれないですね...
    • 管理人
    • 2024年04月05日 10:26
    • >>1
      コメントありがとうございます!

      本人が選んでいるなら尚更、羽根を背負った写真を1枚くらいは選ぶと思うんですけどね…
      よほど写りが悪かったのでしょうかね…

      自分で選ぶにしても、連続シャッターで数百枚は撮られているであろう全ての物から選んでいる訳はないでしょうから、ある程度候補を絞った中から選んでいるのでしょう。

      今更、瀬央ゆりあへの配慮は無いとは思いますけどね…
      だって瀬央ゆりあが全ツで2番手羽根を背負った写真はしっかり発売されてますから!(笑)
    • もも
    • 2024年04月05日 18:30
    • 暁さんが選ばなかったのだから、羽根を背負った写真で気に入ったものが無かったのでしょう
      他の計14枚の写真を羽根より良いと暁さんが選んだのだから、それでいいのでは
    • 管理人
    • 2024年04月05日 19:06
    • >>3
      コメントありがとうございます。
      確かに仰る事も理解できますが、初めて背負った羽根の写真を1枚も選ばないなんて事ありますかね…

      自分で選ぶと言っても、ある程度厳選した候補の中から選ぶだけなのでしょうから、よほど写りが悪かったのか、何か選びたくない背景でもあるのでは、と思ってしまうんですけどね…
    • もも
    • 2024年04月05日 22:39
    • どんな写真だったかなと確認しました。(私は東京で1回観劇してます)
      暁さんは2羽根の写真は後回しというか、今回はそれより選びたい写真があったように感じます
      まずラーマを選んだ、東京を5枚ラーマにするくらい思い入れがあるようです。
      それから2番手場面と、群舞と、女役をやったから当然入れてと。西のツナギはどこの場面だったか失念してますが…
      暁さんは下級生の頃からトップ確実でしたから、羽根に思い入れが無いのかもしれません
      ラーマの弓の場面の写真、東西共に格好いいですね
    • 星組ファン
    • 2024年04月06日 00:14
    • 単純に、フィナーレの全体写真があってそこに羽根姿は写ってるから、個人ショットは別のものにしてバラエティー豊かにしたかったのかな?と思いました。
    • 管理人
    • 2024年04月06日 00:18
    • >>8
      コメントありがとうございます!
      フィナーレの全体写真は基本的にすべての公演に存在しますので、あまり理由にはならないですかね…
    • 星組ファン
    • 2024年04月06日 00:28
    • >>9
      ポケカレも、礼さん舞空さんがフィナーレの羽根写真を選んでいる中暁さんはラーマなので、羽根よりラーマへの思い入れが強いだけかと思いますよ。
    • 管理人
    • 2024年04月06日 00:28
    • >>7
      コメントありがとうございます!
      何かしらの理由があるとは思いますが、本人が選ばない理由がよく分かりませんね…
      記事の中で触れたように2番手になって数作後なら分かるんですが、初めて背負った羽根なら普通は選ぶと思うし、劇団側も無理くりでも選ばせるものだと思うのですがね…
      全ツとかならまだしも東西双方で1枚も選ばないのは本人だけの都合なのかな?、とも思ってしまったんですよね。
    • 管理人
    • 2024年04月06日 00:40
    • >>10
      コメントありがとうございます!
      ラーマは分かるんですけど、女装の写真とかは自分で選んだチョイスなんですかね…
      本人的に羽根の写真よりも女装の方が優先度高いのでしょうか…?
      他にコメントをくれた方が、女装があるのでそこは当然入ると言われましたが、そこに本人の意思はあるのか?と思ってしまうんですけどね…
      女装は写真化されて当然というならば、本人が全て選んでいるという話と齟齬が出てくるように感じませんか…
    • もも
    • 2024年04月06日 01:59
    • 女装された人は、写真3枚以上なら女装の写真を東西どちらか1枚は入れていると思います。
      ファンは求めて無いのに入れるあたり、必ず選ぶ慣習になっているのかもしれませんね。劇団から言われてという事は無いと思います、女装の写真は他のより売れなそうですから。私は買いません
      組織の性質上、慣習を無視するのは難しいでしょう
    • 管理人
    • 2024年04月06日 05:30
    • >>13
      コメントありがとうございます!
      先ずは別の方へのコメントにて、もも様のコメントを引用した事をお許しください。

      女装がほぼ全て写真化されている事は当然理解していますが、慣習になっているなら、それはもう自由に選んではおらず組織からの指示と変わらないと思います…
      (クルンテープでは3枚の枠でもチョイスされていますからね…)
      そうなると羽根の写真だって初めて背負った時には全ての人が発売しているのだから(3番手羽根等も含めて)、それは慣習にはならないのかが疑問に感じますね。
      ラーマに思い入れが…というお話も理解できますが、ポケカレまでラーマにするならば尚更羽根の写真を14枚中1枚くらいチョイスしても良いと思うのですが…(ポケカレも自らチョイスしているのかは分かりませんが…)

      頑なに選ばない理由が私には理解できないんですよね…
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット