
どうもヤジキタです!
月組の月城かなと&海乃美月の退団公演『EternalVoice』の新公主演が発表されましたね!
ユリウス
月城 かなと
(新人公演)雅 耀
アデーラ
海乃 美月
(新人公演)乃々 れいあ
ヴィクター
鳳月 杏
(新人公演)七城 雅
いやいやいや〜思い切ったね!
主演は108期の雅耀(みやびよう)
ヒロインは109期の乃々れいあ(ののれいあ)
そして2番手には本命と思われた105期の七城雅(ななしろみやび)
もう一人の本命と思われた107期の一輝翔琉(いちきかける)は3番手の風間柚乃でステイ
本来は宙組に異動予定だった、104期のきよら羽龍は次期娘役トップの天紫珠李ではなく彩みちる役と微妙なポジション
その天紫珠李の役には106期の花妃舞音
という事で!
雅耀、おめでとうございます!👏👏👏
実はあまり存在自体認知しておりませんでしたが😅(だって研2(研3かな?)だもん…w)、茨城県つくば市出身という事でヤジキタの御当地ジェンヌという事になります!
2018年〜2019年に、
月組2番手の美弥るりか
星組3番手の七海ひろき
月組有望株だった99期・輝生かなで
の3人もの茨城県出身スターを失うという悲劇から、はや5年…
遂に茨城の希望の星が再び宝塚の地に降り立とうとしています!
これだけ早い新公主演となると誰以来でしょうかね?
暁千星かな?
しかも中卒入団だから、相当な早期抜擢ですよね!😄
かなり早い抜擢という事もあり、次期月組の御曹司に一気に躍り出たという事になりますね!
そしてヒロインは研1(年度跨ぐと研2になるのかな?)の乃々れいあですか…😅
いやはや随分と若いコンビを持ってきますな!
これが105期が我が世の春を謳歌しようという動きに一矢報いる動きとなるでしょうかね?
105期以下の学年となると今の所雪組の106期の華世京オンリーですから劇団としては雅耀との2本柱で105期を支えさせつつ、2人にも長期任期のトップを狙わせる算段でしょうかね?
そして雅耀以上に、ヒロインの乃々れいあも相当早い抜擢ですから追々はトップ戦線に参戦する事間違いなしでしょうね。
そして…一輝翔琉ときよら羽龍は、やや微妙なポジションに落とし込まれてしまったように感じますね…
きよら羽龍の方はワンチャン、
「トップにしないでゴメンネ!その代わり美味しい役で許して!」な、彩みちるの役かもしれないので兎も角、
一輝翔琉は下級生に先を越されてしまったという事で立場は確実に微妙なものとなってしまいましたね…
ただ、きよら羽龍の方も天紫珠李の役を下級生の花妃舞音に取られて、104期のトップノルマ候補として正念場を迎えようとしていますね…
同期の花組・天城れいんが急速に上げられ始めている所を見ると、きよら羽龍の立場も盤石とは言えなさそうですね。
更に七城雅も2回目とはいかずに2番手・鳳月杏の役でお預け。
以前の記事でも触れたように、トップ退団公演の新公主演はトップレースにおいての最強の武器となりますから、ここで取れないという事は少なくとも月組御曹司にはなれないという事でしょうか?
その記事はコチラ⇩
いやぁーしかし、これだけの早期抜擢となると将来かなり有望ですね!
遂に茨城県出身のトップスターが誕生する事となるでしょうか!😄
東京や大阪の人からすると同郷とか気にする?
、と思われるかもしれませんが、やはり田舎の人間は同郷の人が活躍すると、まるで自分の事のように嬉しいものなんですよ!
大相撲の元横綱・稀勢の里以来の快挙となるか!、ですな(笑)
10年後の120周年の顔となるか否か、話はだいぶ早いですが、今から非常に楽しみですね!😄
⇩ここから宝塚ブログランキングに飛べます!

にほんブログ村
最新記事はコチラ⇩

スポンサードリンク
コメント