WBCでのサムライジャパンの優勝の興奮もさることながら、
和希そらの大躍進にも大興奮しております、
どうもヤジキタです!w
和希そらの記事連発で申し訳ございませんが、もう少しだけ語らせてくださいましw
前回の記事はコチラ⇩
盤石な体制を構築する贅沢なメンツ!
いまの雪組を表す言葉はこれだけで十分でしょう。
歌・ダンス・演技・スタイル、
全てがハイレベルなトップスター 彩風咲奈
圧倒的な顔面偏差値かつ全てを卒なくこなせる、
誰もが認める宝塚NO.1イケメン 朝美絢
いまや歌唱力&ダンス力は宝塚全体でも5本指に入り、
歌わせて良し! 踊らせて良し! 演じさせて良し!
の、なんでもできる小さな巨人 和希そら
しなやかでキレの良いダンスでショーを引っ張る、
久しぶりに現れたザ・ショースター 縣千
番手スターだけでもこれだけ贅沢なのにさらに下には、
昨今では貴重な存在になりつつある歌えるスター 諏訪さき
星組仕込みのキラキラスター 咲城けい
大物の風格を擁する未来の万能型スター候補生 華世京
っと、これだけの路線がおり更に娘役・非路線別格組も充実しているのがいまの雪組。
ハッキリ言って贅沢過ぎますよねw
各組万遍なく観劇しておりますが雪組は芝居・ショー共に、
目を凝らしても穴を見つけるのが難しいと言っても良いくらいの完成度を誇っていますよ。
どの組でも、
歌は良いけどダンスはね〜とか、
ビジュアルは最強だけど他はね〜とかがあるんですが、
雪組は身長の面くらいでしょうかね、無理くり重箱の隅をつつこうと思うと。
しかし、それは個人ごとの話であって組全体で見れば特段気になる事はありませんよね。
さて前置きが長くなってしまいましたがw
本題はこの贅沢過ぎる体制を今後どうするべきか、という事です。
今年は各組で番手が動く地殻変動の年だと個人的には感じております。
コロナ渦で宙組もとい宝塚全体を支えてきた真風涼帆が6月での退団を予定し、
長年動かなかった宙組の番手が遂に繰り上げに。
花組では水美舞斗と永久輝せあによる熾烈な2番手争いが、
水美舞斗の専科へ異動という形で決着。
そして、星組&月組では『1789』でのサヨナラショー疑惑や鳳月杏のディナーショー開催などと不穏な空気が漂う。
そんな中で雪組だけは娘役トップが夢白あやに交代という変化はありながらも、
男役スターに関しては無風というか凪な雰囲気が漂っていますよね。
しかし、各組でこれだけの地殻変動が起きれば恐らく雪組も静観では済まず、組替え等のテコ入れに巻き込まれる事は必定であると思います。
そこで否が応でも名前が上がるのは、
やはり! 現在3番手に身を置く和希そらじゃないんでしょうかね。
いま思えば雪組に来る直前くらいから急速に仕上げてきた感がありますが、
当時からトップ・2番手がしっかりしていた雪組で上げようと考えての事なのか、
当時3番手を競っていた綾凰華と縣千に対するフタ要員として何となく送り込まれたのかは分かりません。
身長面でのハンデを考えると、
このまま雪組に留まるのが1番なのでしょうが、そうなると朝美絢の存在が気になる所ですよね。
ただでさえ彩風咲奈の任期が読めない中で(恐らく5作では無いと思う)、
朝美絢がそれに続くとなれば和希そらに順番が回ってくるのは4、5年先になるものと思われます。
いくら和希そらが中卒入団とはいえ96期という研数を顧みるとちょっと遅いかなっと思いますね。
ここまで急速に仕上げてきているという事は、
既にステップアップの道筋がついていると見るのが妥当だと思いますので、
今後、和希そらが動くor朝美絢が動くか、もしくは…という想像が容易につきます。
和希そらが動くにしろ、朝美絢が動くにしろ、動く先の席は2番手になるでしょうから、
そこが空くと目されるのは現状では月組だけでしょうかね?
鳳月杏の去就も月城かなとの任期もイマイチ読みにくく、
個人的には
- 月城かなとが5作で退団&鳳月杏のトップ就任(あっても短期かな)
- 鳳月杏が2番手退団&月城かなとが中期任期を務める
前者にしても後者にしても2番手の枠が空きますので、
前者なら朝美絢が月組に出戻り2番手かつ鳳月杏の後継へ。
後者なら和希そらが後継2番手として月組へ。
という線が妥当でしょうかね。
まだまだ波乱含みの今年の宝塚人事の中心人物は、
もしかすると和希そらになるかもしれませんね!
駄文長々失礼いたしました。
それでは皆さま劇場でお会いしましょう!
↓ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村

スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
コメントありがとうございます。
確かにそうかもしれませんね。
しかし、現に今の宙組はトップ・2番手+紫藤りゅうが共に星組出身ですが、月組の場合は記述の3名のうち番手スターは月城かなとだけですね。
それに和希そらは元々宙組生ですしね。
月組は龍真咲と珠城りょうの生え抜き2代が約10年トップを務めましたから、しばらくは他組出身が続くんじゃないですかね。
個人的には鳳月杏が短期でもトップになって、朝美絢が月組に出戻った後にトップになるのが1番良いと思うんですけど。
コメントありがとうございます!
あり得ない話ではないと思いますが、
未だに全組に同期が居る環境は変わっていませんし、
水美舞斗に合わせるように凪七瑠海の格が上げられた所を見ると必ずしも水美舞斗がすぐにでもトップに収まるほど強い訳では無いと思います。
なのでまだジョーカーの枠を凪七瑠海と競う段階にあるように思いますので落下傘先&時期は未だ流動的ですかね。