どうもヤジキタです!
遂に発表された星組『1789』の東京日程ですが大劇場の時から囁かれている、
いわゆるサヨナラショーシフト(日程)が組まれていますね。
詳しく説明すると、
千秋楽(日曜)が1回公演、前日(土曜・前楽)が2回公演なのは各公演共通なのですが、
更にそのひとつ前の日(金曜)は通常2回公演なのですが、
サヨナラショーが予定されている場合はその金曜日が1回公演となるんです。
サヨナラショーは公演期間中、東西で各1回ないし2回しか行われない為に、
お稽古は直前に行われるのが通例らしいので、
主に、この金曜の公演を減らした所でお稽古すると言われています。
(内部にいたわけではないので知らんけどw)
ちなみに真風涼帆&潤花の退団公演『カジノ・ロワイヤル』でも同じように最終金曜1回公演の日程が組まれています。
そして『カジノ・ロワイヤル』の後に予定されている雪組の『ライラックの夢路』では問題の金曜日は2回公演と、
通常シフトとなっているんですね。
よってジェンヌの働き方改革による日程の緩和等では無いと言えるでしょうw
じゃあ問題は、
「一体全体誰のサヨナラショーなんだい!?」
っとなりますよね。
以前にもそれについての記事を書きました。⇩
個人的には瀬央ゆりあの退団は無いと思うんですけどね〜。
いくら正2番手では無いとはいえ、
このポジションのスターが餞別公演無しに退団するのは、
些か無作法というか人情に欠ける仕打ちだと思いませんか?
記事でも触れている通り瀬央ゆりあの最終主演公演は去年頭の『ジェントルライアー』ですし、
しかもバウでの公演はコロナの影響で全日程中止になっていますので、
いくら何でもファンは納得し難いよね。
よっぽど瀬央ゆりあ自身が強い意思で退団を決意しない限りは今回は無いと思います。
(こればかりは分からん)
そうなると有沙瞳という声も聞こえてきますが…
2番手娘役のサヨナラショーって誰以来でしょうね?
宙組の伶美うららが似たような環境でしたが、結局は退団直前の1人やもめの朝夏まなとと組んだけで単独のサヨナラショーはありませんでした。
恐らく個人的な十数年の記憶の中には無いように思います。
いくら有沙瞳が激強娘役とはいえ、
昨今の宝塚娘役が置かれている劇団内での立場を考えると、
サヨナラショーを開ける程とは思えないんですけどねぇ。
そうなるとやはり瀬央ゆりあなんですかね…。
それかダブルなのか…。
あるいは超ウルトラCで礼真琴が轟悠ポジションで専科へ行くので、サヨナラショーならぬ思い出ショーを開催するのか?
(まさか後任はカチャ様落下傘!?)
果たして別箱が終わっての集合日まで待たないと分からないのか、
それとも『1789』の先行抽選が始まるまでには判明するのかは分かりませんが、
是非ともこのモヤモヤを早く解消して貰いたいですね。
駄文長々失礼いたしました。
それでは皆さま劇場でお会いしましょう!
↓ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村

スポンサードリンク
コメント