どうものヤジキタです!
今回は、先日専科への異動が発表されました花組・水美舞斗の今後についてちょっと考えてみたいと思います。
水美舞斗の専科異動
過去に水美舞斗の去就についてこんな記事を書いていましたので一読してみて貰いたいのですが、⇩
かい摘んで言うと
- 柚香光が早期に退団して水美舞斗にトップを譲る。
- 水美舞斗が2番手として退団する。
- 水美舞斗が専科に行く。
こうした可能性を挙げていたのですが、
専科異動は水美舞斗のファンにとっては1番?平和的な解決法だったのではないでしょうか。
同期である柚香光に退団を迫るのも、瀬戸かずやに続いて史上初2回目の2番手切りをさせるのも、どちらも酷な話でありましたし、
そもそもVISAが付いた永久輝せあから2番手羽根を勝ち取れたこと自体が奇跡に近い訳ですからね(過去の例から見ても)
水美舞斗はトップになれる?
はじめに結論を言うと水美舞斗はトップになれる可能性があると思いますよ。
北翔海莉は3番手羽根で、愛月ひかると凪七瑠海は羽根無しで専科に行ったのですから、2番手羽まで貰えた上で専科に行くという事は、短期でも何処かの隙間にトップとして挟み込む可能性を確約してもらった様なものです。
愛月ひかるに関してはコロナリスケがなければワンチャン何処かでトップもあったかなという雰囲気でしたが、結果的には2番手をゴールに退団してしまいました。
しかし、北翔海莉のように石にかじりついてでも、龍真咲のような不遜な態度の後輩の下に付かされてでも、最期まで諦めなければ必ずトップになれますよ。
個人的には全ツで主演をする凪七瑠海も何れ何処かでトップになると思いますし、端から2番手羽根を貰っての異動なら九分九厘トップになると思います。
水美舞斗ファンからすれば専科に異動すると継続的に姿を見れなくなると不満もあるかも知れませんが、
正直ご贔屓が早期にトップになる事の喜びと、トップになれば退団のカウントダウンが強制的に始まってしまう事への不安って、どちらが勝るものなんでしょうかね?
ヤジキタは過去の辛い経験から最近は後者寄りなんですがねw(なんでや音月桂‥‥w)
確かにトップになって活躍する姿を一秒でも早く観たいという思いも理解できますが、個人的には宝塚という特殊な環境にあっては本人には申し訳ないが少しでも長く男役としての姿を観たいという思いがありますので、そんなに早くトップにならなくてもいいんじゃないかなと思っています。
茨の道であることには間違いない
恐らくマイ・ひと戦争の手打ちとして2番手羽根を貰った上での専科異動ですから、トップもほぼ確約のような物だと思うのですが、そうは言っても現状どの組にも95期の同期たちが居る以上しばらくは専科に塩漬けになるのは間違いない。
更にはスター専科として時に各組の路線スターの上に降臨しては、個々のファンや組ファンからバッシングを受ける辛い役目を負わなければいけません。
自分が『アウグストゥス』の時に凪七瑠海に受けたような扱いを、今度は自らが行わなければいけない訳です。
凪七瑠海への拒否感の強さを鑑みれば、恐らく水美舞斗にも同様の反応が待っていると思われます。
個人的に凪七瑠海は水美舞斗と入れ違いに専科を離れると思っていますので、1人でその茨の積を負うこととなるでしょう。
本当に1人なのか……?
今回の水美舞斗の専科異動が同様の立場に立たされている星組の瀬央ゆりあにどのような影響を与えるのかが、もう一つの注目点なんですが
前述の過去記事の中で2人共に専科に行くべきではと書きました。
正直、暁千星の方は永久輝せあと違い強力なバックが居るとは思えませんので瀬央ゆりあを専科に押し出すまでの力があるかは未知数です。
それに星組とは良くも悪くも上級生絶対優先の雰囲気のある組ですので、なんだかんだでしばらくは瀬央ゆりあが2番目として居続けるのかなと思います。
ただ仮に瀬央ゆりあまでが2番手羽根を背負って専科に異動となると、今まで語った水美舞斗の去就がひっくり返る可能性があると思います。
いくら劇団の一存で幾らでもトップとして隙間に挟み込めるといっても、2人を同時期に行うのは無理だと思います。
なので瀬央ゆりあが専科に来た場合はかなり酷な話ですがそこで再び同期同士の競争に発展するかも知れません。
タイミング的には月組の月城かなとの後任が1番近道であるかなと思いますが、その先となると彩風咲奈かいずれトップになるであろう芹香斗亜の後任ですがこちらは朝美絢や桜木みなとの同期が待機していますのでちょっと厳しいかなと思います。
やはり専科からの落下傘トップの枠は2人中1人しかないかなと思います。
ワンチャン、ヤジキタが散々語っている真風涼帆の後任が、凪七瑠海ではなく水美舞斗だとすれば話は変わりますがね~……流石にキキちゃんの上にマイティーを落としたら鬼畜の所業よなw
まとめ
水美舞斗の専科異動は良しとして、ひとつ気になるのは『アンシャントマン』で永久輝せあが何故か3番手羽根を没収されたことなんですよね。
かつては3番手羽根が付いたり外れたりという事はあったように記憶していますが、それもここ10年近くでは無かったように思います。
そもそも3番手羽根自体が昔よりもかなり出し渋りされていますし、現在背負っている宙組の桜木みなとは1本物を除いては常に背負い続けています。(カプリチョーザではやや変則的な片肩羽根だったけど…)
なぜ次の2番手になるはずの永久輝せあから羽根が消えたのか…。
なぜ同期の綺城ひか理が花組に戻るのか…。
まさか喧嘩両成敗で永久輝せあまで何処かに組替えしないよね…。
朝美絢や桜木みなととトレードなんてトンデモナイ追い爆弾を投下しないよね…w
なんとなくこのまま花組が無事まとまる予感がしないのですが……まあ事の成り行きを見守るしかないですね。
ちなみにヤジキタの予想では水美舞斗の異動後の初公演は雪組の後半別箱か星組の後半別箱での主演だと思っています。
雪組は朝美絢が2023年前半に、和希そら・縣千が2022年にそれぞれ主演をしているので2023年後半の別箱主演が見当たらないんですよね。
諏訪さきがバウ主演を行う可能性も僅かながらにはありますが…う~んどうかな。
星組も2022年に瀬央ゆりあ・暁千星・極美慎がそれぞれ主演をしていますし、23年前半には天華えまの主演も控えていますから、天飛華音バウ主演か瀬央or暁の東上以外には思い浮かばないですよね。
瀬央・暁のボカシを続けるなら水美舞斗の主演はもってこいですが、流石にこれは星ファンが荒れ狂いそうなのでw無いかな。
ってことで雪組別箱一択かな。
2番手羽根を背負っていれば和希そらも縣千も下に付けることができますし。
さっそく蓋降臨の責務を負いそうですが、発表を待つしか無さそうです。
(普通に鴛鴦歌合戦に出てエトワール&永久輝とダブル2番手の可能性も捨てきれないが…)
駄文長々失礼いたしました。
それでは皆さま劇場でお会いしましょう!
↓ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村

スポンサードリンク
コメント