どうもヤジキタです!
先日、月組『Rain on Neptune』が無事開幕いたしましたね。
そこで本日は舞浜アンフィシアター繋がりということで、
2021年に公演された星組『VERDAD!!』でヤジキタに起きた奇跡をお話したいと思います。
(念押しいておきますが一切嘘は含まれておりません! 全て事実ですよ!w)
内容はそこまで重要じゃないんです
公演内容自体はそんなに重要ではないんですが、
一応サラッと触れておくと、
そこそこには楽しめた公演でした。(投げやりでスイマセンw)
前後半の2部公演だったんですが、
1幕はだいぶオールドファンを意識した古風な作りで、
かつ公演前に亡くなられた元星組トップスター峰さを理さんや眞帆志ぶきさんの追悼場面などが多く、
そこそこには宝塚を見てきたヤジキタにとっても、
ちょっと古すぎると感じる場面が結構多かったですね。(まだまだ若輩者でスイマセンw)
2幕の方は最新曲や往年のミュージカルソングなどが盛り沢山だったのですが、
妙に長尺なコントのせいか若干締まりのない内容で、
1幕2幕共になんだかまとまりがない作品だったかなと思います。
微妙な回の疑似タカラヅカスペシャルを見ているようだったといえば分かりやすいんじゃないでしょうか。
まぁ内容はこの程度で十分です。(重要なのはそこじゃないんで!w)
ハプニング満載
オープニングそうそうからですね、
礼真琴のイヤリングが吹き飛ぶというアクシデントから始まったんですが、
ヤジキタは見逃しませんでしたよ!
サイド前方に居た希沙薫くん(100期)が群舞の最中にも関わらず、
さり気なく吹き飛んだイヤリングをサッと拾う姿を。
そんな姿を見て「しっかり気配りができる希沙くんエラい!」と冒頭から思わせてくれる微笑ましいスタートでした。
それだけに留まらず、
2幕のコントの場面で礼真琴扮する出来無杉(できなさすぎ)まことがメガネを吹き飛ばす場面では、
地面に着地したメガネからさらにレンズも吹き飛ぶというアクシデントが発生し、
メガネを拾う役の恐山(おそれさん)みつきこと天寿光希さんがステージの縁に来てからレンズが無いことに気づき、
振り返って舞台中央を見つめてレンズを探して拾いに行くという、
しょうもないコントw以上にシュールで面白い場面も見ることが出来ました。
たぶん千秋楽間近だったのでだいぶ小道具もダメージを負っていたんでしょうw
きさちん(希沙薫)Dayだね! と礼真琴が言ったから
そんな冒頭から活躍した希沙薫くんですが、
なんとその公演の日替わりゲストトークの担当でもあったんです。
給水用の水筒片手に現れた希沙くんを見て、
礼真琴が上記のイヤリングの話をして、
「イヤリングは拾ってくれるし、お水も持ってきてくれるしで、まさしくきさちん(希沙薫)Dayだね今日は!」
っと言い、
まさしくこの公演は礼真琴公認の希沙薫Day公演になったのでした。
そして奇跡が起こった
実はヤジキタこの公演をですね、3列目という神席で観劇していたんですよ!
まぁ3列目と言ってもサイド席といいましょうか、
Uの字型の舞台の中央から先端までの中間くらいの場所でしたので、
ドセンターに立った人の顔は小鼻か耳たぶwくらいしか見えない位置だったんですが、
それでも主演者みんなが180度動き回ってくれたので、
それでもやっぱり神席でしたね。
なので希沙くんがイヤリングを拾うシーンも、
天寿さんが拾ったメガネにレンズが入っていない事に気がついてメガネを2度見した所も、
バッチリ目の前で見えておったんですw
(目の前の天寿さんに指を指してレンズの場所を教えてあげようかと思ったくらいですw)
目の前でそんなアクシデントが見れたことが程度が奇跡だと思いましたか?
違うんです!
2幕の中盤くらいにゴールデンボンバーのローラの傷だらけという曲のシーンがあったのですが、
瀬央ゆりあをセンターに男役たちがそれぞれステージの縁に立ち、
客席の中からそれぞれローラを見つけ出すという演出だったんです。
そしてヤジキタの前に来たのは、
なんと!
そう、礼真琴公認きさちんDayの主である希沙薫くんだったのです!
そして各々が目のあったお客さんに手を差し出し「ローラ」とつぶやく中で、
そんな希沙薫くんが「ローラ」と手を差し伸べてくれたのが、
わたくしヤジキタだったんですよ!!
奇跡ですよね!!
礼真琴公認きさちんDayに希沙薫くんに見つめられながら「ローラ」と囁かれたんですよ、わたくし!!
そんな演出とは知らなかったので、
目の前の希沙くんを見ていたらバッチリ目が合っちゃったんですよね~w
ヤジキタ改めローラでおます
「お前メチャクチャ嘘つくな~、Twitterかなんかで拾った情報を適当に脚色しただけだろ」
とか思った方おりますか?
誰がなんと言おうがホントのホントなんです!信じてください!

これで信じていただけましたか?
えっ!希沙くんはお前じゃなくて前か後ろの人に「ローラ」って言ったんだよって?
いいやぁ絶対に違うね!
なぜならアンフィシアターの座席は横はゆったり、
前後はしっかり千鳥になっているのでヤジキタの前にも後ろにも誰も居ませんでしたよ!
そんなに信じられないなら希沙くんに直接聞いてみてくださいな。
恐らくですけど、14回公演をして希沙くんに「ローラ」と囁かれた男はヤジキタ1人だと思うんですよね~たぶんw(身バレ覚悟ですよw)
という事でわたくしヤジキタからローラに改名しようかなと思いますw
短い間でしたがありがとうございました。
これからはローラとして生きて行くわ!
スイマセン、ただの自慢話になってしまいましてw
でも、本当の話なんです。
ヤジキタ自身あまりにも奇跡的な出来事に、
その日中ニヤケが止まらなかったんですが、
ほんと長く通っているとこういう事が稀に起こるから宝塚って止められないですよね!
これが礼真琴や瀬央ゆりあだったら、「ハイっ嘘松!」でしょうけど、
希沙薫くんっていうのがリアルな所でしょw
『Rain on Neptune』も観劇予定ですので感想も楽しみにしていただければと思います。
(今回の席はそんないい場所じゃないですよw)
駄文長々失礼いたしました。それでは夢の国でお会いしましょう!
↓ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村

スポンサードリンク
コメント