どうもヤジキタです! 2024年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚バウホール公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。宙組公演■主演・・・風色 日向◆宝塚バウホール:2024年3月6日(水)~3月17日(日)<一般前売:2024年1月27日(土)>座席料
更新情報
音彩唯vs詩ちづるvs星空美咲vs山吹ひばり【花組】
どうもヤジキタです。柚香光&星風まどかの退団並びに新トップコンビについては、礼真琴の休演騒動もあって今まであまり触れてきませんでしたが、『1789』が無事に千秋楽を迎えたことで、今後界隈の話題は花組次期トップコンビが誰になるか?、という予想合戦が中心になるで
彩風咲奈の写真集出ますよ!【雪組】
どうもヤジキタです。発売日2023/10/20宝塚歌劇に脈々と受け継がれる〝薫り高く精悍な男役像〟を追求し、雪組を牽引するトップスター・彩風咲奈。この写真集「BLOOM」では、彩風からのアイディアも織り交ぜて、ロケ撮影とスタジオ撮影を通して、咲き誇る〝彩風咲奈〟の多彩な
また105期かいな…w【宙組】
どうもヤジキタです!すっかり忘れていたw、『パガド』の新人公演主演者が発表されました! ジョゼフ・バルサモ芹香 斗亜(新人公演)泉堂 成ロレンツァ/マリー・アントワネット春乃 さくら(新人公演)花恋 こまちジルベール・ドロセン桜木 みなと(新人公演)奈央
またやってくれたな花組公演…【花組】
どうもヤジキタです。9月2日から東京宝塚劇場で花組公演『鴛鴦歌合戦』『GRAND MIRAGE』が開幕しますね!ヤジキタは9月5日と10月6日(千秋楽2日前)に観劇予定であります。初日付近と千秋楽付近ならコロナ等で中止になってもどっちかは観られるだろう大作戦ではあるんです
和希そら3年連続主演の行く末は…Part.2【雪組】
どうもヤジキタです!昨日のPart.1に続いて、和希そらの今後を考えるPart.2でございます。 1つ目は朝美絢に代わって雪組で次期トップを狙う2つ目は2番手として再組替えをして誰かの上に蓋として落下傘2つ目ですが、ここまで急速に仕上げてきているという事は、近々再
和希そら3年連続主演の行く末は…Part.1【雪組】
どうもヤジキタです!昨日より和希そら主演・雪組シアタードラマシティ公演『双曲線上のカルテ』が開幕いたしましたね!前日にまさかの2番手・縣千が休演という悲報が飛び込んできたものの、頼れる男・眞ノ宮るいが代役ということで無事滞り無く済んだのでしょうね。(縣千
同期(バディ)の存在の重さを痛感させられた公演【星組】
どうもヤジキタです。遂に色々あった『1789』が千秋楽を迎えましたね!残念ながら私は仕事でLIVE配信観られていませんが、まぁ無事に終わったのでしょう。(投げやりな訳ではないんですよw)それにしても今回は改めて宝塚のスターにとって、同期(と書いてバディと呼ぶ(はい
縣千まさかの休演…【雪組】
どうもヤジキタです。 雪組公演『双曲線上のカルテ』の休演者をお知らせいたします。■公演期間梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演:2023年8月28日(月)~9月5日(火)梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演○(雪組)縣 千8月28日(月)15:00公演より休演(復帰時
星組千秋楽だから2023年宝塚の演出家登板表!【雑記】
どうもヤジキタです!本日8月27日は星組東京宝塚公演『1789』の千秋楽ですね!大劇場のスタートから問題山積の本作でしたが(何ならサヨナラショー疑惑も込みでスタート前からかw)、一応無事に千秋楽を迎えられそうですね。千秋楽に礼真琴がどう演じ、そして何を語るのかが
宙組の次期別箱片割れが出ない理由【宙組】
どうもヤジキタです!宙組の時期別箱は予想通り『エクスカリバー』が続演となりましたが、まさかの博多座と梅芸メインという、なかなかの鬼畜仕様にやや引き気味の今日この頃でございますがwプレお披露目がBrilliaホール単館の時点で続演&西大箱単館の予想は容易に想像でき
じゃあ彩風咲奈の任期はいつまで?【雪組】
どうもヤジキタです。本日は以前に投稿した柚香光についての記事の続きです。前編はコチラ⇩ 前編でも触れましたが、彩風咲奈は個人的に柚香光よりも先に退団すると思っていました。しかしSpecial Blu-rayを後から出した柚香光が先に退団することで、若干任期が分からなく
スポンサードリンク